• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

指値注文帳モデルを応用した金融バブルの制御の研究

Research Project

Project/Area Number 22K13433
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07060:Money and finance-related
Research InstitutionTokyo University of Science

Principal Investigator

吉田 直広  東京理科大学, 経営学部経営学科, 助教 (90829855)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2024: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2023: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2022: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Keywords指値注文 / 金融バブル / 確率過程
Outline of Research at the Start

本研究の目的は,指値注文帳モデルの研究と金融バブルの研究を融合させ,
指値注文帳モデルを構成する変数を操作することで金融バブルの発生と崩壊を制御する方法を調べることである.
まず,制御可能な変数で構成される新しい離散時間の指値注文帳モデルを定義する.そこから導かれる証券価格モデルは数秒単位の時間スケールの小さなものだが,その時間単位についての極限を考え,日次や週次のように大きな時間スケールの連続時間証券価格モデルを導出する.さらに,その価格モデルは既存の金融バブルモデルを内包するものを開発する.そして,そのモデルを用いてバブルの発生と制御の方法を指値注文帳モデルの変数によって記述する.

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi