• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Internationalization and Capability Building of EMNEs: Coping with Changes in the Institutional Environment Caused by Non-market Factors

Research Project

Project/Area Number 22K13480
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

キョウ 園園  兵庫県立大学, 国際商経学部, 准教授 (60813433)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2022: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords国際経営 / 多国籍企業 / 新興国企業 / 非市場戦略 / 制度的環境 / 国際化プロセス / 非市場的要素 / 海外直接投資
Outline of Research at the Start

近年の貿易摩擦、技術戦争をめぐる米中間の衝突や、コロナ禍によるグローバル化後退の兆し等の背景から、政治的・地政学的リスク、国の制度的環境の変化等の非市場的要素による多国籍企業の企業活動への影響を検討する重要性がよく指摘されている。
そこで、本研究は1)先進国と本国の間にある政治的・地政学的な脅威もしくはリスクが、新興国企業の国際化戦略と海外事業活動にどのような影響を及ぼすのか;2)進出先の先進国と本国において制度的環境に変化が生じた場合、新興国企業はどのように対応を取るかといった2つの問いを検討する。本研究を通して国際ビジネス研究において非市場的要素を取り入れた戦略論の可能性を提示していきたい。

Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は、前年度に行った研究活動に引き続き、前年度の研究結果に基づく論文投稿や研究事象に対するフォローアップ調査を中心に研究を進めてきた。
1)前年度にはノンマーケットリスクによる企業の海外活動への影響をめぐって2010年~2021年に出版された論文122本を抽出し、文献レビューを行ったが、その結果をレビュー論文にまとめて投稿を試みた。
2)前年度に非市場的要素によって海外での企業活動に支障が生じた中国企業の事例について(主にHuawei,ByteDance, DJI, BYDの4社)データ収集を行ったが、進行中の事例で事態の変化が激しいためフォローアップ調査に力を入れた。
また、これまでの研究内容について国内学会で報告を行う予定である。
学会発表:Yuanyuan Gong, Internationalization and Capability Building of EMNEs: Strategic Responses to Non Market Risks, 多国籍企業学会関西部会, 2024年5月

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度と比べて研究時間の確保が予定より不十分であり、また前年度の研究結果に基づく論文投稿やフォローアップ調査に主に時間を割いたため、当初計画していたサーベイ調査を行うことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、昨年度に実施できなかったサーベイ調査を行うほか、研究計画の通りに国内もしくは海外学会での発信に注力する。そのうえ、研究の精緻化のために追加のアンケート調査やインタビュー調査を行う。

予定している学会発表は、
1)2024年5月、多国籍企業学会関西部会(英語報告)
2)2024年6月、the 31st Innovation and Product Development Management Conference (IPDMC), Dublin, Ireland(英語報告)

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2022

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Internationalization and Capability Building of EMNEs: Strategic Responses to Non Market Risks2024

    • Author(s)
      Yuanyuan Gong
    • Organizer
      多国籍企業学会関西部会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Cross-Border M&As and the Shift of Foreign Subsidiaries’ Roles: A Case Study of Chinese Firm Investing in Japan2022

    • Author(s)
      Yuanyuan GONG
    • Organizer
      Academy of International Business (AIB) 2022 Annual Meeting
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi