A study on the process of introducing student affairs and services at occupied Okinawa universities and its historical significance
Project/Area Number |
22K13727
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 09050:Tertiary education-related
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
蝶 慎一 香川大学, 大学教育基盤センター, 准教授 (50781548)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
|
Keywords | 占領下沖縄 / 琉球大学 / 学生支援 / ミシガン・ミッション / ミシガン州立大学 / 比較占領教育史 / 戦後沖縄高等教育改革 / 史資料調査 / 大学 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、戦後初の高等教育機関として占領下沖縄に創設された琉球大学を事例に、「ミシガン・ミッション」の指導・援助プログラムの分析を通じてどのように学生支援が導入されたのかを明らかにし、その歴史的意義を再検討することを目的とする。その際に、同大学のカリキュラムや大学図書館の実践状況も含めて考察する。これにより、戦後沖縄というグローカルな背景をもつ学生支援の特徴を相対化し、多様性や包括性が一層求められてくるわが国の大学教育の現代的課題にもつながるインプリケーションを導き出す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、占領下沖縄の大学、なかでも戦後沖縄初の大学機関である琉球大学における学生支援の導入プロセスの実態とその歴史的意義を再検討することを目的としている。米国のミシガン州立大学による「ミシガン・ミッション」という指導・援助プログラムに焦点を当て実証的な検証を試みることで、当時の琉球大学における一般教育のカリキュラムや教育活動にかかる諸取組の状況を含め、学生支援の史的実態を明らかにしながら、学生支援の導入過程を詳しく考察してきた。 当該年度は、令和4年度までに実施した関連文献・資料の情報収集・整理の作業成果を活かしながら補足調査を実施し、【課題②】「ミシガン・ミッション」に関わる史資料調査、ミシガン州大学関係者の個人文書の調査・発掘・収集の実施(主に2024年3月中旬)、を中心に計画的に研究を進捗させることができた。 具体的には、東京や沖縄の史資料調査では入手や撮影、複写等がきわめて困難な「ミシガン・ミッション」に関連する一次史料や先行文献を新たに発掘・収集できた。とりわけ、戦後琉球大学の創設に尽力し、ミシガン州立大学長としても著名なハンナ(Hannah)学長の文書資料をはじめ、学生支援の専門家として来沖した同大学スタッフのピアソン(Pierson)氏の琉球大学の学生支援に関する個人資料を見つけることができたことは一定の研究成果である。 また、沖縄県公文書館、沖縄大学図書館、沖縄県立図書館、那覇市立図書館においても継続的な調査を行い、占領下の琉球大学をはじめ、私立大学の沖縄大学における学生支援、一般教育や教養部に係るカリキュラム、広く学生生活に関わる貴重な史資料(主に各年度の『学生便覧』)を発掘することができた。 今後は、沖縄県公文書館、琉球大学附属図書館、沖縄県立図書館での史資料調査に加え、沖縄国際大学の附属図書館も実地調査先に追加し、継続的に調査を進めて参りたい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
当該年度は、当初の研究計画通り、主に【課題②】「ミシガン・ミッション」に関わる史資料調査、ミシガン州大学関係者の個人文書の調査・発掘・収集の実施、を行うことができた。 特に、令和4年度までに実施してきた【課題①】の研究課題である、関連文献・資料の情報収集・整理の成果を活かしながら、占領下沖縄の琉球大学における学生支援の導入プロセスを詳論するために重要な位置づけを有する一般教育、教養教育のカリキュラムの実態とその役割・特色について新たな研究知見が得られた。さらに、「研究成果」の欄にも記載している通り、当該研究成果を査読付きの雑誌論文(『大学史研究』の投稿論文)として投稿することができ、掲載された。以上の2点の「現在までの進捗状況」を中心とし、総合的に研究状況を鑑み、当該区分の評価ができると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度も本研究課題の研究計画に着実に沿いながら遂行していく予定である。 具体的には、占領下沖縄の高等教育、琉球大学に関する沿革史誌、関連刊行物の渉猟・検討、琉球大学の学生支援に関わる史資料調査(【課題①】)、「ミシガン・ミッション」に関わる史資料調査、ミシガン州大学関係者の個人文書の調査・発掘・収集の史資料収集の成果(【課題②】)を反映させた歴史的な検証と整理、再検討を行う。これにより、「ミシガン・ミッション」による指導・援助プログラムを受けた琉球大学の学生支援の構築の実態とその歴史的意義の解明(【課題③】)につなげていく予定である。 その際、当該年度に雑誌論文として掲載された占領下沖縄の琉球大学における一般教育、教養教育のカリキュラムの実態を念頭に、学生支援の導入プロセスとの関係性やあり方、独自の歴史的意義について着目することで当時の琉球大学の学生支援を厚みをもって理解し得るように再検討を進めていきたい。そして、得られた研究成果は、研究会等での発表や論文等で継続的に発表していくことを計画している。
|
Report
(2 results)
Research Products
(11 results)