Validation of the Japanese version of the International Trauma Interview and International Trauma Questionnaire
Project/Area Number |
22K13846
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 10030:Clinical psychology-related
|
Research Institution | National Center of Neurology and Psychiatry |
Principal Investigator |
伊藤 まどか (丹羽まどか) 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 行動医学研究部, リサーチフェロー (50771630)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 複雑性PTSD / 妥当性研究 / 国際トラウマ面接(ITI) / 国際トラウマ質問票(ITQ) / STAIR Narrative Therapy / Complex PTSD |
Outline of Research at the Start |
本研究は、国際疾病分類第11回改訂版(ICD-11)で新たに採用された、複雑性心的外傷後ストレス障害(Complex posttraumatic stress disorder; CPTSD)に対する適切な診断評価、および効果的な治療を提供するための基盤整備を包括的に進めることを目指す。第1に、CPTSDを適切に診断・評価するために、ゴールドスタンダードとされる診断面接(ITI)や自記式尺度(ITQ)について、日本語版の尺度特性を評価する。第2に、CPTSDを対象とした段階的心理療法であるSTAIR Narrative Therapyの臨床試験を継続させ、有効性に関するより詳細な検証を行う。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、国際疾病分類第11回改訂版(ICD-11)で新たに採用された、複雑性心的外傷後ストレス症(Complex posttraumatic stress disorder; CPTSD)に対する適切な診断評価、および効果的な治療を提供するための基盤整備を包括的に進めることを目指す。 CPTSDの診断評価に関しては、国際トラウマ面接(International Trauma Interview; ITI)と国際トラウマ質問票(International Trauma Questionnaire; ITQ)の日本語版について、患者群を対象に調査を実施し、尺度特性を評価することを目的とする。2022年度に倫理委員会の承認を得た上で、患者群の面接調査を開始し、2023年度もデータ収集を継続中である。2023年度末までに、トラウマ体験のある患者53名の面接調査が完了し、19名の再検査も実施した。加えて、ICD-11の記載整備などに伴って改訂されたリリース版について、翻訳と逆翻訳を経て日本語版を作成した。 治療に関しては、CPTSDに対するSTAIR Narrative Therapyのオープン前後比較試験のフォローアップが2022年度に完了し、CPTSD症状改善に伴う認知機能の変化について詳細な解析を進めている。また無作為化比較試験の実施準備と並行して、日本における治療の実装普及に向け、治療開発者のCloitre博士やSTAIR InstituteのJackson博士と連携して、日本での指導者や治療者育成のためトレーニングを進めている。 本研究で取り組んでいる、CPTSDの適切な診断評価および効果的な治療を提供するための基盤整備によって、日本でのCPTSD臨床や今後の研究の発展に寄与することが期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の研究実施計画の通り、本年度は診断評価尺度の妥当性研究のデータ収集を継続するとともに、STAIR Narrative Therapy の前後比較試験の追加解析を行った。妥当性研究の登録人数は予定よりやや少ないが、おおむね順調に進展しているといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、診断評価尺度の妥当性研究のデータ収集を継続するとともに、国際トラウマ面接の検査者育成のためのトレーニングマテリアルの開発を海外の研究者と協働して進める予定である。またSTAIR Narrative Therapy の前後比較試験の追加解析について、学会発表や論文投稿を行うとともに、無作為化比較試験の実施準備を進める予定である。
|
Report
(2 results)
Research Products
(10 results)