• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

VRコミュニケーションで生じる社会的注意の視聴覚情報処理プロセスの心理学的検討

Research Project

Project/Area Number 22K13868
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 10040:Experimental psychology-related
Research InstitutionIwate University (2023)
Tohoku University (2022)

Principal Investigator

立花 良  岩手大学, 人文社会科学部, 准教授 (30866398)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
KeywordsVR / 正確性と精度 / 視聴覚 / 方法論 / コミュニケーション / VR知覚認知 / VRコミュニケーション / 社会的注意 / 心理学
Outline of Research at the Start

近年、VRとアバターによるコミュニケーション技術が急速に普及している。コミュニケーションには他者情報を処理する社会的注意という人類共通の認知処理機能が不可欠である。しかしVRにおける社会的注意の視聴覚情報処理プロセスは未解明であり、現実と比べどのような差があるか不明確な学術課題がある。またこれにより、VRコミュニケーション環境の社会実装が世界的に遅れている社会問題がある。よって本研究ではVRコミュニケーションで生じる社会的注意の視聴覚情報処理プロセスを心理学的に解明する。これによりVRと現実における処理プロセスの差を定量化し、心理学的定義を国際的に初めて確立できる学術的意義がある。

Outline of Annual Research Achievements

本研究計画であるVR視聴覚処理の検討に加えて、触覚処理およびVR反応取得の正確性と精度について、下記の通り研究成果が得られた。
今年度の研究結果から、当初予想していなかったVR心理学実験における触覚や反応取得に関して、予想以上の成果が得られている。VRにおける心理学実験において、視覚・聴覚・および視聴覚についで、近年では触覚の観点から研究が盛んである。それに対して、現在実験で使用されるVRデバイスによる反応取得の正確性と精度は、古典的心理物理学研究などの環境よりも低いことを、具体的な精度指標値とともに実証できた重要性がある。
研究成果については論文投稿準備中であり、年度内に投稿完了予定である。また、すでに研究解説1件、学会発表1件 (査読あり) の成果を得ている (共に筆頭著者)。特に研究解説では、VRなど画像研究を専門に扱う著名な解説記事である画像ラボに、若手研究者であるが採択・出版されている。関連するVR研究に関して民間財団からの研究助成採択も継続して1件あげることができ、学術論文・学術発表・民間との産業研究など、広く成果をあげることができている。VRリアルタイム通信技術やVRコミュニケーション心理学実験において考慮すべき遅延時間や反応取得の正確性と精度などの科学的指標値や、その研究手法を国際的に提供できた重要性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究機関の異動に伴う大幅な業務変更、および新型コロナウイルスに感染したため、実験実施に遅れが生じている。実施が遅れているのは、研究計画である視聴覚処理に関するVR心理学実験であるため、最終年度中に実験を完了し、随時論文投稿および学会発表を行い、進捗状況の遅れをとり戻していく。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究推進方策として、研究進捗状況で述べたように、やや遅れが生じているVR心理学実験による研究を実施し遅れをとり戻すことに加えて、当初の計画通り、視聴覚処理におけるVR研究を実施することである。また、当初の予定よりも成果のあったVRにおける触覚および反応取得研究については継続し、視聴覚処理の検討と合わせて、さらなる実験を実施していく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] VR HMDによる行動科学実験2023

    • Author(s)
      立花 良, 松宮一道
    • Journal Title

      日本工業出版 画像ラボ

      Volume: 34 (8) Pages: 15-22

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] VR HMDによる行動科学実験2023

    • Author(s)
      立花 良, 松宮一道
    • Journal Title

      画像ラボ

      Volume: 印刷中

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Visual and Auditory Psychological Experiments in Virtual Reality: Accuracy and Precision of Stimulus Presentation2022

    • Author(s)
      立花 良, 松宮一道
    • Journal Title

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      Volume: 41 Issue: 1 Pages: 69-76

    • DOI

      10.14947/psychono.41.13

    • ISSN
      0287-7651, 2188-7977
    • Year and Date
      2022-09-30
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Accuracy and precision of visual and auditory stimulus presentation in virtual reality in Python 2 and 3 environments for human behavior research2022

    • Author(s)
      Tachibana R, Matsumiya K
    • Journal Title

      Behavior Research Methods

      Volume: 54 Issue: 2 Pages: 729-751

    • DOI

      10.3758/s13428-021-01663-w

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 心理学実験における反応時間測定の正確性と精度 キーボード・ゲーミングデバイス・レスポンスパッド・VRデバイスにおける時間精度測定2023

    • Author(s)
      立花 良, 松宮一道
    • Organizer
      日本心理学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 広視野角VRヘッドマウントディスプレイによる視覚刺激呈示の時間精度:視野角と呈示遅延の関係性2022

    • Author(s)
      立花 良, 松宮一道
    • Organizer
      日本認知心理学会第20回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] VR HMDにおける視野角とリフレッシュレートの関連性2022

    • Author(s)
      立花 良, 松宮一道
    • Organizer
      第8回坂本勉記念神経科学研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 広視野角VRヘッドマウントディスプレイの呈示精度:多感覚研究への可能性2022

    • Author(s)
      立花 良, 松宮一道
    • Organizer
      第13回多感覚研究会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi