• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高レイノルズ数における翼の失速に関する数値予測モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 22K14173
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 19010:Fluid engineering-related
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

粟飯原 あや  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 産総研特別研究員 (90912361)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2023-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords流体 / 数値流体解析 / 翼 / 失速 / 壁面モデル
Outline of Research at the Start

本研究では航空機主翼の失速を予測するために実用レベルの精度での空力解析を可能とする数値モデルを構築する。離着陸時の航空機の飛行性能は翼の最大揚力により決定されるが、その失速点付近において翼表面での流れは剥離を伴うため空力特性を高精度に予測することが課題となっている。そこで、特に計算コストを要する翼表面での流れを近似化することで失速翼の空力を高忠実に予測できる手法を提案することを目指す。これまで比較的低い迎角に対してモデルの検証は行われてきたが、剥離を有する失速付近の流れに関して堅牢なモデルは確立されていない。本研究ではスパコン「富岳」により解析を行い、失速特性を適切に表す近似モデルを考案する。

Outline of Annual Research Achievements

本課題では、航空機主翼の失速を予測するために実用レベルの精度での空力解析を可能とする数値モデルを構築することを目的として研究を実施した。航空機の離着陸時の条件である失速点付近における翼表面での流れについて空力特性を高精度に予測することが課題となっているが、計算コストを特に要する翼表面での流れ場を近似化することにより失速翼の空力を予測する手法を提案する。
本年度は研究計画の第一段階目として、近似モデルに対する参照データを取得するために、壁面近傍の境界層流れを近似化なしに完全に解像した場合の解析を実施した。特に失速を伴う高迎角の翼まわりの流れ場解析では大規模な剥離渦を有するため大きな解析領域が必要となる。そこで高レイノルズ数における迎角18度のA-airfoil翼に対し、異なるスパン方向の解析領域サイズにより予測した翼まわりの流れについてその空力特性を比較した。検証したスパン長さは翼弦長の5%, 10%, 20%の3通りである。揚力に関して、翼弦長10%と20%のスパン長さの解析では近い値を示した一方、5%の場合では過大評価された。この条件において、流れは翼弦長の中央付近から剥離するため剥離せん断層の領域が大きく後流で大規模なスケールの渦が発生する。解析するスパン長さが剥離せん断層のスケールより大幅に小さいとそのような後流域での乱流構造を適切に再現できない。そのため5%の解析ケースでは剥離が抑制されることで翼まわりの循環に影響し、結果として揚力が過大評価されたと考えられる。

Report

(1 results)
  • 2022 Annual Research Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of Spanwise Domain Size on LES-Predicted Aerodynamics of Stalled Airfoil2023

    • Author(s)
      Aihara Aya、Kawai Soshi
    • Journal Title

      AIAA Journal

      Volume: 61 Issue: 3 Pages: 1440-1446

    • DOI

      10.2514/1.j062375

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi