Project/Area Number |
22K15276
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 47030:Pharmaceutical hygiene and biochemistry-related
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | Mycoplasma pneumoniae / 肺炎 / アレルギー / CARDS toxin / ワクチン / マイコプラズマ ニューモニエ / サイトカイン / IL-1alpha |
Outline of Research at the Start |
Mycoplasma pneumoniae(マイコプラズマ)肺炎は、市中肺炎の約40%を占め、数多くの合併症を引き起こす。中でも、アレルギー疾患の1つである気管支喘息の感染後における発症は、長期治療を必要するため問題視されているものの、その発症機序は未だ不明なままであり、有効な予防法の確立には至っていない。本研究では、これまでの申請者らの知見を基盤として、マイコプラズマ感染後における気管支喘息の発症および増悪にIL-1alphaが寄与するのかを評価すると共に、マイコプラズマ感染の重要因子であるCARDS toxinの寄与についても精査する。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we aimed to elucidate the pathogenesis and exacerbation mechanisms of bronchial asthma following Mycoplasma pneumoniae (Mycoplasma) infection. As a result, contrary to expectations, the administration of house dust mite antigens, which cause asthma and allergic rhinitis, after Mycoplasma infection showed suppression of allergic symptoms. The mechanisms underlying this suppression might involve the reduction of IL-1alpha in bronchoalveolar lavage fluid and the disruption of the Th1/Th2 balance.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
マイコプラズマ感染後の気管支喘息の発症および増悪は、経済や社会に大きな影響を与え、患者の生活にも大きな支障をきたす。しかし、未だマイコプラズマに起因した気管支喘息の発症機序が不明であり、予防することができないのが現状である。本研究で得られた結果は、マイコプラズマ感染後の気管支喘息の発症予防法の確立に向けた基盤情報となり得ると期待される。
|