Research Project
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
魚からヒトに至る脊椎動物の体軸骨格筋は、以下のように形成される。分節性に区切れた体節から筋芽細胞が分化し、体節の分節性が崩壊するとともに隣り合った体節由来の筋細胞が融合する。現在までに体節が分節状に形成されるメカニズムは明らかになっているが、どのように崩壊していくかは分かっていない。本研究では、ニワトリ胚を用いた新規検出系を用いることで体軸骨格筋形成過程における分節性崩壊の形態変化を明らかにし、さらにその分子基盤の解明を目指す。本研究により脊椎動物の体軸骨格筋の形成過程の一端を解明し、将来的には系統進化の解明にも繋がることが期待できる。