Project/Area Number |
22K15428
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 49020:Human pathology-related
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
村上 千明 埼玉医科大学, 医学部, 助教 (60865088)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | 髄膜腫 / 病理組織学 / 放射線治療 / 遺伝子解析 |
Outline of Research at the Start |
髄膜腫に対する治療には手術の他に放射線治療があるが、放射線治療感受性を照射前に予測する方法は未だ明らかになっていない。放射線治療効果の予測が可能となれば、放射線感受性の程度に応じて追加の放射線治療や手術による腫瘍摘出の優先など、患者に適した治療方針を決定することができ、患者の生活の質の向上につながると考える。本研究は髄膜腫の分子遺伝学的および病理組織学的特徴と、放射線治療効果との関連性を明らかにし、放射線治療効果の予測モデル作成を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
髄膜腫治療の第一選択は手術による腫瘍摘出であるが、悪性度が高く再発を繰り返す予後不良の症例に対しては補助療法として術後放射線療法が行われる。しかし、中には放射線療法に反応が乏しい症例が存在し、何が放射線への反応性を規定するのかはほとんど解明されていない。そこで本研究では、髄膜腫に対する放射線治療効果の予測因子を解明することを目的として、病理遺伝学的解析を行う。放射線治療効果が予測できれば、個々の症例に最適な放射線治療の導入時期や治療方法を決定することが可能になると考える。 現在までに、解析対象となる症例の臨床データの収集、病理組織学的特徴の再評価および再診断を行った。さらに、免疫染色(ACADL,MCM2,S100B,SCGN)を用いた分類が放射線治療効果を反映するか検証している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
新規に導入した免疫染色の抗体の入手と条件検討に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
免疫染色(ACADL,MCM2,S100B,SCGN)を対象症例全例に施行し、放射線治療効果との関連性を検証する。髄膜腫以外の腫瘍で放射線治療効果予測に寄与するとされる因子(組織学的および遺伝学的)についても検討を行いたい。
|