• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Molecular pathology in special type of colonic adenocarcinoma

Research Project

Project/Area Number 22K15430
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 49020:Human pathology-related
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

山城 雄也  順天堂大学, 医学部, 非常勤助教 (10913105)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords大腸癌 / NTRK / ALK / MET / 融合遺伝子 / MET ex14s / 分子治療標的 / チロシンキナーゼ受容体 / 臨床病理学的解析 / 分子病理学的解析 / 特殊型
Outline of Research at the Start

本研究の“学術的な問い” は「特殊型大腸癌を効率的に見つける方法および有効な分子治療標的は存在するのか?」である。稀ではあるが、一定数存在するこれら特殊型大腸癌に標準治療や抗VEGF抗体、抗EGFR抗体といった既存の分子標的治療薬とは異なる新規の治療補法はないのかを探索する。また、見つけることが出来れば有効な分子標的治療薬の存在するTKR融合遺伝子陽性大腸癌を効率的に推測できるような特徴的な臨床病理像を探索する。

Outline of Annual Research Achievements

NTRK融合遺伝子を有する進行大腸癌3例の臨床病理学的特徴を報告していたが、さらにチロシンキナーゼ(TK)受容体異常を有する大腸癌の有無を臨床病理学的に解析した。進行大腸癌約1000例のtissue microarray(TMA)を用いてc-MET, ALKの免疫染色(IHC)を行い、陽性例に各々RT-PCRによるMET ex14 skipping (MET ex14s)の有無の解析、およびアーチャー解析によるALK融合遺伝子の検索を行った。その結果、MET ex14s変異は9例に、ALK融合遺伝子は3例に検出された。NTRK融合遺伝子陽性症例を含めて、15例(1.6%)に有効な治療標的となりうるTK異常が観察された。また、臨床病理学的にはNTRK/ALK融合遺伝子陽性症例は右側結腸に多く、一方MET ex14s陽性症例は左側結腸に多いという特徴があり、病理組織学的にもNTRK融合遺伝子陽性症例は粘液癌成分を少なくとも一部に含んでいる腫瘍に多く見られた。また、NTRK/ALK融合遺伝子陽性症例にはマイクサテライト不安定性(MSI-H)を示すものが多く見られた。現在追加で免疫染色およびRNAレベルでの発現解析を用いてその他のTK異常を有する大腸癌の検索を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は進行大腸癌約1000例を対象にALK融合遺伝子およびMET ex14s異常を有する大腸癌の頻度とその臨床病理学的特徴を解析し、その研究成果の一部は国際病理学術誌に報告した(Okano S, Yamashiro Y, et al. Histopathology, 2023)。

Strategy for Future Research Activity

今後の方針として進行大腸癌のTMAについて追加で作成し、現在計2000例近くの症例について作成が済んでいる状態であり、これらに新たにTK受容体を認識する複数の抗体を用いた免疫染色とRNA発現解析を用いたスクリーニングを行い、TK異常を有する大腸癌の探索を継続して行っていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Tyrosine kinase alterations in colorectal cancer with emphasis on the distinct clinicopathological characteristics2023

    • Author(s)
      Okano S, Yamashiro Y, Onagi H, Sasa K, Hayashi T, Takahashi M, Sugimoto K, Sakamoto K, Yao T, Saito T
    • Journal Title

      Histopathology

      Volume: 83(5) Issue: 5 Pages: 733-742

    • DOI

      10.1111/his.15015

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi