Project/Area Number |
22K15663
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 52010:General internal medicine-related
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
|
Keywords | 異常トロンビン / アンチトロンビン抵抗性 / トロンボモジュリン抵抗性 / 血栓傾向 / 血栓形成 / 異常プロトロンビン / プロトロンビン / トロンボモジュリン結合障害 / 血栓症 |
Outline of Research at the Start |
血液凝固因子トロンビンは血管内皮細胞上のトロンボモジュリンと結合し、抗凝固因子のプロテインCを活性化することで、抗凝固作用を発揮する。一方で、トロンボモジュリン結合障害(TMR:thrombomodulin resistance)を有する異常プロトロンビンが血栓症の原因となるのか、またその血栓形成の分子学的機構は未だ明らかではない。そこで本研究では、TMR型異常プロトロンビンの血栓形成機構をin vitroおよびin vivoで解析する。本研究によりTMR型異常プロトロンビンの血栓形成機序が解明されれば、現時点では原因不明とされる血栓症の診断や新しい治療薬の開発などに貢献できると期待される。
|
Outline of Final Research Achievements |
Asymptomatic prothrombin (PT) Himi (compound heterozygotes of M380T and R431H) was identified in a family with congenital PT abnormalities. These recombinant PTs were generated and the molecular characteristics of the abnormal PTs were evaluated. M380T, with severely reduced coagulation activity, had ATR and TMR. R431H, with moderately decreased coagulation activity, had no ATR but had TMR. Thus, the bleeding tendency caused by the M380T and R431H mutations may have been balanced by the easily thrombogenic properties of ATR and TMR, making the proband asymptomatic.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究では、異常プロトロンビン (PT)の易血栓性の性質であるアンチトロンビン抵抗性 (ATR) とトロンボモジュリン抵抗性 (TMR)に着目した。異常PTは出血性や血栓性など相反する性質を有し、どちらの性質に偏るかによって、患者の臨床症状も様々である。PTおよびその活性化タンパク質であるトロンビンは、凝固関連因子との様々な相互作用を介して、止血作用、抗凝固作用、線維素溶解などを調節している。PT Himiで同定されたM380TとR431Hの特性を詳しく解析することにより、新しい血栓性素因の発見や、現時点では原因不明とされる血栓症の診断につながる可能性がある。
|