Project/Area Number |
22K15926
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
杉本 哲 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10912602)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 小児肥満 / 脂質メディエーター / 炎症収束性脂質メディエーター / 糖脂質代謝 |
Outline of Research at the Start |
本研究は日本人の学童期から中高生にかけての小児肥満患者において血中の114種類の脂質メディエーターを液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS/MS)を用いて網羅的に解析し、代謝関連パラメーター(体重、Body mass index、体組成量、血圧、血糖値、インスリン、インスリン抵抗性、血中脂質など)との関連性を調査する。小児肥満患者の代謝へ有意な影響を及ぶす脂質メディエーターを同定し、病態進行と連動するバイオマーカーの発見や新規創薬につなげる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、日本人の学童期から中高生にかけての小児肥満患者において、血中の脂質メディエーターを液体クロマトグラフ質量分析計(LC-MS/MS)を用いて網羅的に解析し、代謝関連パラメーター(体重、Body mass index、体組成量、血圧、血糖値、インスリン、インスリン抵抗性、血中脂質など)との関連性を調査する。脂質メディエーター解析について、米国ジョスリン糖尿病センターと連絡をとり、具体的なサンプル必要量、保管条件、検体輸送方法などについての話は詰めれている。脂質メディエーターの中でも抗炎症効果を有すものをSpeciallized pro-resolving lipidmediator (SPM: 炎症収束性脂質メディエーター)と呼ぶ。日本国内においてSPM解析に特化した施設を探し出し、同施設とも共同研究の約束をとった。本研究の該当患者の選定と検体回収を開始できている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
COVID19による研究活動制限などによって遅れている
|
Strategy for Future Research Activity |
患者検体の回収を継続する。
|