CD26/DPP-4を標的とした肺線維症の新規治療戦略確立に向けた分子基盤の解明
Project/Area Number |
22K16163
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
川崎 剛 千葉大学, 大学院医学研究院, 助教 (20586383)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | CD26 / Dipeptidyl peptidase 4 / 肺線維症 / 難治性呼吸器疾患 |
Outline of Research at the Start |
本研究で対象とする間質性肺疾患は、肺間質に線維化を起こし(肺線維症)、しばしば呼吸不全に至る予後不良な呼吸器疾患である。 本研究の目的は、肺線維症モデルマウスと肺構成細胞の培養実験を用いて、肺線維化におけるCD26/DPP-4の関与の有無を明らかにすることである。 CD26/DPP-4を介した肺線維症の病態解明を通じて、肺線維症の新規治療戦略の構築に貢献したい。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、難治性呼吸器病態の一つである肺線維症におけるCD26/Dipeptidyl peptidase-4 (DPP4)の役割の解明を目指して実験を遂行中である。具体的には、肺構成細胞の培養実験、肺線維症モデルマウスを用いた動物実験を実施中である。動物実験では、ブレオマイシン誘導肺線維症マウスを用いて、CD26/DPP4ノックアウトの有無における肺線維症程度の差異について評価した。その結果、CD26/DPP4ノックアウトマウスでは、野生型マウスに比較して肺線維症が軽度であった。培養実験では、siRNAによりCD26/DPP4発現を調節した肺線維芽細胞を用いて、フローサイトメトリー、定量的RNA解析、細胞増殖能アッセイなどにより線維化パラメータの相違の有無について評価した。その結果、肺線維芽細胞の培養実験では、siRNAによるCD26/DPP4ノックダウンにより、増殖能は低下し、コラーゲン関連遺伝子発現の抑制をみとめた。以上のことから、CD26/DPP4発現抑制により肺線維化が抑制されることが示され、線維芽細胞における抗線維化作用を介している可能性が示唆された。 研究成果 について2023年3月に論文発表し、2023年4月の国内学会、2023年5月の国際学会での発表を予定している。本研究の継続を通じて、引き続きCD26/DPP4を介した難治性呼吸器疾患の病態解明および新規治療戦略の構築に貢献したい。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
動物実験、培養実験とも一定の結果がえられ、学会発表、論文出版まで至っているため
|
Strategy for Future Research Activity |
動物実験、培養実験を継続して、CD26の肺線維化における作用機序について、詳細をさらに明らかにする。
|
Report
(1 results)
Research Products
(3 results)