Project/Area Number |
22K16262
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 53050:Dermatology-related
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | 悪性黒色腫 / がん代謝 / メラノーマ代謝 / エクソーム解析 / メタボロミクス / バイオマーカー / マルチオミクス / トランスオミクス / メラノーマ / 低分子代謝 / グルタミン代謝 / エピゲノム制御 |
Outline of Research at the Start |
ゲノム・低分子代謝物のマルチオミクス解析により、メラノーマ細胞におけるゲノム変異発現および代謝産物を網羅的に解析し、メラノーマに特徴的な「がん代謝」、特にグルタミン代謝に着目し、代謝リプログラミングとクロストークするエピゲノム制御に関与する遺伝子(遺伝子X)を特定する。さらに、メラノーマの『グルタミン代謝』制御を標的にした新たなメラノーマ治療を摸索し、新規治療戦略のバイオマーカー(コンパニオン診断薬)の特定を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
Two planned omics analyses have been completed to elucidate the low molecular metabolism in melanoma and to search for therapeutic seeds targeting specific metabolites using Japanese melanoma samples. We successfully collected comprehensive exome analysis data from formalin-fixed paraffin-embedded samples by using a next-generation sequencer and metabolomics data by using blood samples from the same individuals. Samples were selectively collected from melanoma and normal areas by using laser microdissection on slides prepared from formalin-fixed paraffin-embedded blocks. We have also collected data in the normal area, which was considered technically difficult.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
人種間によりメラノーマの疾患感受性遺伝子やその変異のタイプが異なっている可能性が指摘されており、本研究で取り組む日本人のヒトメラノーマサンプルを用いたマルチオミクス解析は極めて重要である。本研究で得られた2つのオミクスデータから多階層にわたるマルチオミクス解析を行うことが出来たなら、日本人同一患者のサンプルからヒト個体内でダイナミックに形成されるゲノム・低分子代謝物の関係を見出すことができる。それにより、メラノーマにおける新規作用点を標的とした画期的な治療シーズ及びバイオマーカーの探索が進む。
|