• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Apoptosis由来膜小胞に着目したCOVID-19重症化メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 22K16344
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

加藤 保宏  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (30837050)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
KeywordsCOVID-19 / AdMVs / mRNA vaccine / PPR / membrane vesicles / reporter cell assay / type I IFN
Outline of Research at the Start

COVID-19の重症化の一因に、原因ウイルスであるSARS-CoV-2によるtype I IFN抑制がウイルスの増殖することで発生するサイトカインストームがあると考えられている。しかしながら増殖したSARS-CoV-2が炎症性サイトカインを誘導するメカニズムについての詳細はいまだ不明である。本研究では、重症患者の血清中の宿主由来因子のDAMPsやウイルス由来因子のPAMPsによる自然免疫系の刺激活性を解析するこ とで、COVID-19固有の重症化のメカニズムの解明を目指す。この研究により、COVID-19における重症化の早期バイオマーカーや新規治療標的の確立が期待できる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、SARS-CoV-2感染時の炎症誘導メカニズムの解明である。特に、重症例における炎症の産生メカニズムと病態の解明を通じて、重症例への治療応用、重症化の早期バイオマーカーの同定、重症化予防を目指す。
本研究では、まずは重症COVID-19患者由来のApoptosis derived membrane vesicles(AdMVs)による炎症誘導能について検証を行った。AdMVsは細胞死をきたした細胞から放出され、内包する様々なタンパク・核酸により炎症を惹起することがしられ、実際、我々はSLE患者血清中のAdMVsはtype I IFNを誘導し、病態の悪化に関連している可能性について以前報告している。SARS-CoV-2感染あるいはサイトカインストームで細胞死が誘導された細胞から放出されたAdMVsが、自然免疫系のpattern recognition receptors(PRRs)を刺激して炎症を惹起するという仮説のもと、COVID-19患者血清からAdMVsの炎症誘導能について評価した。AdMVsのコントロールとして、血清からAdMVsを除いた分画をnon-AdMVsとして、健常者の末梢血単核球(PBMC)をCOVID-19患者血清由来のAdMVsおよびnon-AdMVs分画それぞれで刺激を行ったところ、予想とは反してnon-AdMVs分画の炎症誘導能が強いことが確認された。また、免疫抑制剤を使用している膠原病患者はCOVID-19の重症化リスクとして知られている。これら膠原病患者におけるmRNAワクチン接種による免疫応答を解析し、報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予想していたAdMVsではなく、non-AdMVs分画での炎症誘導活性が確認されたが、計画を修正し、non-AdMVs分画に注目し、当初の目的であったCOVID-19重症化メカニズムの解明にむけて研究を遂行する。さらに、ワクチン接種者における重症化低減のメカニズムについても今後検討する。

Strategy for Future Research Activity

COVID-19重症化メカニズムの解明を目指し、患者血清中のnon-AdMVs分画に注目し研究を遂行する。また、ワクチン接種者における重症化低減のメカニズムについて、膠原病患者におけるワクチン接種後の長期の免疫応答についての解析も検討する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Efficacy and risk of mRNA vaccination in patients with autoimmune inflammatory rheumatic diseases2023

    • Author(s)
      Kato Yasuhiro、Morita Takayoshi、Kumanogoh Atsushi
    • Journal Title

      Inflammation and Regeneration

      Volume: 43 Issue: 1

    • DOI

      10.1186/s41232-022-00247-1

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Persistence of SARS-CoV-2 neutralizing antibodies and anti-Omicron IgG induced by BNT162b2 mRNA vaccine in patients with autoimmune inflammatory rheumatic disease: an explanatory study in Japan2023

    • Author(s)
      Yamaguchi Y、Nameki S、Kato Y、Saita R、Sato T、Nagao S、Murakami T、Yoshimine Y、Amiya S、Morita T、Okita Y、Kawasaki T、Fujimoto J、Ueda Y、Maeda Y、Watanabe A、Takamatsu H、Nishida S、Shima Y、Narazaki M、Kumanogoh A
    • Journal Title

      The Lancet Regional Health - Western Pacific

      Volume: 32 Pages: 100661-100661

    • DOI

      10.1016/j.lanwpc.2022.100661

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] リウマチ性疾患患者における SARS-CoV-2 mRNA ワクチン効果の持続性2023

    • Author(s)
      行木紳一郎, 山口勇太, 加藤保宏, 村上輝明, 吉峰由子, 網屋沙織, 森田貴義, 沖田康孝 川崎貴裕, 藤本潤, 前田悠一, 渡邊あかね, 高松漂太, 西田純幸, 嶋良仁, 楢崎雅司, 熊ノ郷淳
    • Organizer
      臨床免疫学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 新型コロナワクチンによる 免疫応答の研究の今2023

    • Author(s)
      加藤保宏
    • Organizer
      日本ヒューマンヘルスケア学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi