Project/Area Number |
22K16540
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 55020:Digestive surgery-related
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
杉本 敦史 大阪公立大学, 大学院医学研究科, 学外研究員 (80897356)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | エクソソーム / スキルス胃癌 / 中皮細胞 |
Outline of Research at the Start |
胃癌の腹膜転移は5年生存率が2%と極めて予後不良であり、克服すべき重要課題である。腹膜転移の進展には胃癌細胞と腹膜を覆う中皮細胞との相互作用が示唆されている。しかし、その機序は十分に解明されていない。近年、エクソソームという細胞外小胞が細胞間のコミュニケーションに関わる物質として注目されており、腹膜中皮細胞もエクソソームを分泌して胃癌細胞の転移能に影響していると考えられる。そこで本研究は、胃癌細胞の転移能を促進する中皮細胞エクソソームに着目し、内包される物質の同定、その臨床病理学的意義の解明、およびエクソソームを標的とした胃癌腹膜転移治療法の開発を目的とした。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は「胃癌腹膜転移の進展における中皮細胞の分泌するエクソソームの役割を解明し、難治性である胃癌腹膜転移の新しい治療法の開発」である。 研究実施計画I.「中皮細胞が分泌するエクソソームの胃癌細胞の遊走浸潤へ及ぼす影響(in vitro)」について検討を行った。研究実施計画I-1.「中皮細胞が分泌するエクソソームの採取」については、患者腹水を分離培養し、新たに2株の中皮細胞株を樹立した。樹立した中皮細胞株の培養上清を採取し、超遠心法およびポリマー沈殿法によってエクソソームを採取した。いずれの方法においてもエクソソームを採取可能であった。 また研究実施計画I-2.「胃癌細胞の遊走浸潤へ及ぼす影響」については、中皮細胞由来のエクソソームを胃癌細胞株へ添加し、Wound healing assayにより遊走能へ及ぼす影響を検討した。その結果、中皮細胞由来のエクソソームはスキルス胃癌細胞株の遊走能を有意に促進することが確認された。 研究実施計画II. 「中皮細胞のエクソソームが内包する胃癌腹膜転移を促進する物質の同定 (in vitro)」について、スキルス胃癌細胞株の遊走能を有意に促進した中皮細胞由来のエクソソームより、タンパク質およびRNAの抽出を行った。サイトカインアレイおよびRNA-seqの解析による中皮細胞由来のエクソソームに含まれる物質を解析し、スキルス胃癌細胞株の遊走浸潤能を促進する物質の同定に有用と考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実施計画Ⅰ.「中皮細胞が分泌するエクソソームの胃癌細胞の遊走浸潤へ及ぼす影響」について解析を進め、結果として中皮細胞由来のエクソソームがスキルス胃癌の遊走浸潤能を促進していることを解明した。 研究実施計画ⅠⅠ. 「中皮細胞のエクソソームが内包する胃癌腹膜転移を促進する物質の同定」については、中皮細胞由来のエクソソームに含まれる胃癌細胞の遊走浸潤能の促進物質の同定を進めている。 研究実施計画ⅠⅠⅠ.「エクソソームが内包する胃癌腹膜転移促進物質の臨床病理学的意義の検討」については、ヒト腹膜標本 およびヒト血液標本は想定数をすでに集積している。 研究実施計画ⅠⅤ. 「エクソソームを標的とした胃癌腹膜転移治療法の開発」については、Ⅰin vivoにおける検討は未だ行っていないが、計画は概ね順調に進展していると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究実施計画Ⅰ-ⅠⅠにおけるin vitroの検討を進めると同時に、研究実施計画ⅠⅠⅠにおける、患者標本を用いた臨床病理学的意義の検討も進めていく必要があると考える。
|