• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

腹部ステントグラフト術後血管イベントの早期予測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22K16556
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

渡邉 倫子  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (20766274)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2023: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Keywords血管内治療 / ステントグラフト治療 / 血管イベント / 人工知能
Outline of Research at the Start

大動脈瘤の血管内治療であるステントグラフト治療では、カテーテル内にバネ付人工血管(ステントグラフト)を挿入し、動脈瘤部分でこれを押し出す。血管内治療後の瘤拡大・形態変化のメカニズムは十分に解明されておらず、破裂等のイベント発生を予測する客観的な評価法は未だ確立されていない。イベント発生の予測・早期介入は、致死率の高い瘤破裂を回避し、予後改善に寄与するものと考えられ、本研究では血管内治療後の瘤を含む血管やデバイスの形態変化を3次元解析により客観的に評価し、臨床病理学的なデータと合わせ、イベント発生の早期予測システム開発を目指す。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi