• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a method to prevent bronchial stump fistulas using multilayered fibroblast cell sheets in large animals for clinical use

Research Project

Project/Area Number 22K16571
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55040:Respiratory surgery-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

Takeuchi Yuriko  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (00938392)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords線維芽細胞 / 細胞シート / 血管新生 / 気管支断端瘻 / 再生医療 / 動物モデル / 大型動物 / 積層線維芽細胞シート / 創傷治癒
Outline of Research at the Start

肺切除術後の重篤な合併症である気管支断端瘻の原因として気管支断端の血流不足による創傷治癒遅延が挙げられる。予防のため断端補強を含めた様々な工夫が行われているが、確立した予防法は未だ存在しない。我々の研究室で独自に開発された積層線維芽細胞シートは、血管新生を介して難治性皮膚潰瘍の治癒促進をもたらすことが証明されており、既に臨床研究が実現している。この細胞シートが気管支断端に対しても有効に作用し、気管支断端瘻の新たな予防法となり得るのではないかと考えた。実臨床への応用を目指す上で、よりヒトに近い大型動物での検討が必要と考え、イヌ気管支断端モデルを用いて積層線維芽細胞シートの有効性の検討を行う。

Outline of Final Research Achievements

Bronchopleural fistula is one of the most serious complications after pneumonectomy, but there is still no established prevention method. In this study, we demonstrated that our originally developed multilayered fibroblast sheets have high angiogenesis, tissue repair, and cell proliferation ability. Furthermore, in a canine model of pneumonectomy, the cell sheets promoted angiogenesis and tissue proliferation of bronchial stump and may prevent bronchopleural fistula.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は、大型動物での肺切除後気管支断端修復における積層線維芽細胞シートの有用性と安全性を示したものである。小動物の気管支断端モデルにて、同細胞シートが血管新生を介して気管支断端を強化させることは既に示していたが、よりヒトに近い大型動物で検証できたことは、今後の臨床応用に向けて重要な過程となる。また、実臨床における気管支断端瘻の発生率は肺全摘で4.5%であり、その死亡率は18-50%と高率である。救命できても治療に難渋し、治癒には数カ月から1年以上の時間を要することが多い。このような重大な合併症の予防法が開発されることは、肺切除を受ける患者及び医療者にとって大変意義深い。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 大型動物の気管支断端における積層線維芽細胞シート移植による組織修復の促進効果2024

    • Author(s)
      村上 順一, 田中 俊樹, 吉峯 宗大, 山本 直宗, 濱野 公一
    • Organizer
      第124回日本外科学会定期学術集会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi