• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マウス術後複合性局所疼痛症候群モデルにおける中枢性感作の可視化と治療標的の探索

Research Project

Project/Area Number 22K16617
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 55050:Anesthesiology-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

寅丸 智子  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (70594612)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords術後複合性局所疼痛症候群 / 病的疼痛 / 慢性疼痛 / 中枢性感作 / 複合性局所疼痛症候群
Outline of Research at the Start

複合性局所疼痛症候群(CRPS: Complex Regional Pain Syndrome)は、末梢組織損傷に続発する強い疼痛や自律神経障害を伴う疾患群である。中でも頻度の高い術後 CRPSにおける中枢性感作への進展は機序が不明であり、予防・治療法の確立の妨げとなっている。そこで本研究では、術後急性痛モデルに局所血行障害を組み合わせた 独自のマウス術後 CRPS モデルを確立し、術後 CRPS での症状遷延化の要となる中枢性感作への過程を明らかにする。要となる領域の神経活動を制御することで、機序の解明と新たな予防法、治療法への展開を模索 する。

Outline of Annual Research Achievements

マウス病的疼痛モデル(SNIモデル)を作成し、痛覚過敏誘発試験によるモデルの評価を行った。SNI手術を施行したすべのマウスにおいてvon Frey試験、アセトン試験での痛覚過敏性の亢進が確認された。
術後CRPSモデルにおけるミクログリアに着目した中枢性感作の中心部位の同定では、疼痛が遷延化している状態で中枢神経系組織(脳、脊髄)を採取し、組織透明化(ScaleS法)による3次元的免疫組織学的解析で、Arcやc-fosなどの最初期遺伝子の局在を検証した。さらにc-fos mappingを行うことで、脳全体の疼痛への反応を網羅的に解析できる可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

術後CRPSモデルにおけるミクログリアに着目した中枢性感作の中心部位の同定に難渋している。疼痛が遷延化している状態で中枢神経系組織(脳、脊髄)を採取し、組織透明化(ScaleS法)による3次元的免疫組織学的解析でミクログリアの 集積・活性部位の詳細の他に、Arcやc-fosなどの最初期遺伝子の局在を検証することで対応している。

Strategy for Future Research Activity

疼痛が遷延化している状態で中枢神経系組織(脳、脊髄)を採取し、c-fos mappingを行うことで、脳内のどの部位が疼痛で活性化するのかを明らかにする。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Pharmacological Ischemic Conditioning with Roxadustat Does Not Affect Pain-Like Behaviors but Mitigates Sudomotor Impairment in a Murine Model of Deep Hind Paw Incision2023

    • Author(s)
      Lu Fanglin、Kato Jungo、Toramaru Tomoko、Zhang Mengting、Morisaki Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of Pain Research

      Volume: Volume 16 Pages: 573-587

    • DOI

      10.2147/jpr.s397054

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] プロリン水酸化酵素阻害による低酸素応答活性化はマウス術後痛モデルでの創部自律神経障害を改善する2022

    • Author(s)
      寅丸智子, 加藤純悟, 魯方琳, 藤田治人, 森崎浩
    • Organizer
      第69回日本麻酔科学会学術集会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi