• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新しい椎間板変性治療

Research Project

Project/Area Number 22K16736
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56020:Orthopedics-related
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

松倉 遊  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (10880867)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords椎間板変性治療 / mRNA
Outline of Research at the Start

椎間板変性に伴う腰痛患者は増加しており効果的な治療の開発が求められている。椎間板は一度損傷すると組織の自然修復が難しいため、外部から組織再生を促すような薬剤を投与することが必要となる。本研究では、我々が開発したあらゆる細胞に適応可能、かつ安全なmRNA医薬を応用して、椎間板組織の再生を促進させる転写因子を投与することで、実用的な椎間板治療システム構築を目指す。具体的には、実臨床に即した新しいラット椎間板変性モデルを作成し、治療薬として髄核の再生が期待される軟骨誘導性転写因子を局所投与することによる椎間板変性の抑制効果を詳細に解析していく。

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2022-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi