• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of the mechanism of the progression and malignant transformation of renal cell carcinoma-Focusing on the role of tumor blood flow and tumor blood vessels-

Research Project

Project/Area Number 22K16785
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56030:Urology-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

菊地 央  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (20828305)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords腫瘍血流 / 腫瘍増殖能 / 腫瘍血管内皮細胞 / 腎細胞癌
Outline of Research at the Start

本研究では,腫瘍血流の違いが小径腎細胞癌の進展・悪性化の促進に影響しているのか実際の臨床症例から解析を試みる.腫瘍血流の違いにより腫瘍増殖能の変化が起こっているのか,腫瘍増殖能が亢進している腫瘍組織内において代謝経路がどのように変化しているのかを明らかにする.さらに,そうした環境下において発現が亢進する腫瘍血管内皮細胞の分泌因子を同定し,癌細胞の増殖を促進するか解析する.これらの結果をもとに癌をdormantな状態から,進展・悪性化のスイッチをいれる分子メカニズムを解明し,癌の進展・悪性化の制御を目指す.

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、腫瘍血流の違いが小径腎細胞癌の進展・悪性化の促進に影響しているのか実際の臨床症例から解析を試み、超音波検査による血流解析から腎中枢部に近い腫瘍の方が外方に発生した腫瘍と比較して、血流の増強とうっ滞傾向が強いことが判明した。さらに今年度は手術で摘除された腎癌組織を用いた免疫組織学的解析により腎中枢部に近い腫瘍は細胞分裂マーカーの発現が高値となっていた。このことから、小径腎細胞癌の中でアグレッシブに増大・進展するものとしないものとの差を生み出す要因として、腫瘍への血流がその違いを生み出す一つの要因だと推定された。
腫瘍血流が腫瘍増殖の違いをもたらすことが示唆されたが、そこに関わるメカニズムの解析をすすめている。腫瘍血管内皮細胞が腫瘍の悪性化に影響することは過去に証明されており、腫瘍血管内皮細胞マーカーの一つであるBiglycanは腎癌の腫瘍血管内皮細胞においても発現していることは確認されている。手術で摘除された腎癌組織を用いてBiglycanの免疫染色を行い、腫瘍の部位による発現変化があるか検証している。またTCGAのデータベースから、腎中枢部に近い腫瘍と、外方にある腫瘍におけるRNAシークエンスのデータを解析しており、中枢部にある腫瘍は代謝にかかわるパスウェイの分子発現が上昇しており、一方で外方にある腫瘍はEMTや血管新生にパスウェイの分子発現が上昇していることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

腎癌組織を用いた免疫組織学的解析を行っているが、症例数の蓄積に時間を要しているため。ヒト不死化腫瘍血管内皮細胞によるin vitro実験で癌細胞の増殖に関わる分子の同定を予定しているが、腫瘍増殖が亢進している環境を再現した実験系の構築に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

北海道大学病院腎泌尿器外科において、腎細胞癌にたいし手術で切除された検体を用いて、腫瘍血管内皮細胞マーカーの免疫染色による組織学的解析を行う。ヒト腎細胞癌由来腫瘍血管内皮細胞を用いて下記のin vitro実験を行い、腫瘍増殖が亢進している環境を再現した状況で腫瘍血管内皮細胞を培養する。培養状況による腫瘍血管内皮細胞の遺伝子発現や分泌因子の変化を解析し、癌細胞の増殖に関わる分子を同定する。また、 外方にある腎腫瘍はEMTや血管新生に関わる分子発現が上昇している可能性が見出されたので、そのよう腎腫瘍の特徴を解析し、転移が生じる症例を中心に組織学的解析、分子発現の解析を行う。転移に関わる分子メカニズムの同定を試みる。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The impact of second transurethral resection on survival outcomes in patients with non-muscle-invasive bladder cancer treated with bacillus Calmette-Guerin therapy2023

    • Author(s)
      Kikuchi H、Abe T、Miyake M、Miyata H、Matsumoto R、Osawa T、Nishimura N、Fujimoto K、Inokuchi J、Yoneyama T、Tomida R、Numakura K、Matsushita Y、Matsumoto K、Sato T、Taoka R、Kobayashi T、Kojima T、Matsui Y、Nishiyama N、Kitamura H、Nishiyama H、Shinohara N
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 54 Issue: 2 Pages: 192-200

    • DOI

      10.1093/jjco/hyad155

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Low-dose metronomic cisplatin as an antiangiogenic and anti-inflammatory strategy for cancer2023

    • Author(s)
      Kikuchi Hiroshi、Maishi Nako、Yu Li、Jia Zi、Li Cong、Sato Masumi、Takeda Ryo、Ishizuka Keita、Hida Yasuhiro、Shinohara Nobuo、Hida Kyoko
    • Journal Title

      British Journal of Cancer

      Volume: 130 Issue: 2 Pages: 336-345

    • DOI

      10.1038/s41416-023-02498-2

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impact of postoperative complications on long-term survival in bladder cancer patients2023

    • Author(s)
      Abe T、Yamada S、Kikuchi H、Sazawa A、Katano H、Suzuki H、Takeuchi I、Minami K、Morita K、Tsuchiya K、Takada N、Maru S、Sato S、Yamashita T、Mochizuki T、Akino T、Sasaki Y、Shinno Y、Murahashi N、Kawazu T、Furumido J、Miyata H、Matsumoto R、Osawa T、Murai S、Shinohara N
    • Journal Title

      Japanese Journal of Clinical Oncology

      Volume: 53 Issue: 10 Pages: 966-976

    • DOI

      10.1093/jjco/hyad079

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] miR-1246 in tumor extracellular vesicles promotes metastasis via increased tumor cell adhesion and endothelial cell barrier destruction2023

    • Author(s)
      Morimoto Masahiro、Maishi Nako、Tsumita Takuya、Alam Mohammad Towfik、Kikuchi Hiroshi、Hida Yasuhiro、Yoshioka Yusuke、Ochiya Takahiro、Annan Dorcas A.、Takeda Ryo、Kitagawa Yoshimasa、Hida Kyoko
    • Journal Title

      Frontiers in Oncology

      Volume: 13 Pages: 973871-973871

    • DOI

      10.3389/fonc.2023.973871

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stroma Biglycan Expression can be a Prognostic Factor in Prostate Cancers2022

    • Author(s)
      Furumido J, Maishi N, Yanagawa-Matsuda A, Kikuchi H, Matsumoto R, Osawa, T, Abe T, ; Matsuno Y, Shinohara N, Hida Y, Hida K*
    • Journal Title

      Int J Urol

      Volume: 30(2) Issue: 2 Pages: 147-152

    • DOI

      10.1111/iju.15080

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quality improvement in managing patients with non-muscle-invasive bladder cancer by introducing a surgical checklist for transurethral resection of bladder tumor2022

    • Author(s)
      Kikuchi Hiroshi、Osawa Takahiro、Abe Takashige、Matsumoto Ryuji、Maruyama Satoru、Murai Sachiyo、Shinohara Nobuo
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 17 Issue: 10 Pages: e0276816-e0276816

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0276816

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 低用量維持投与のシスプラチンは腫瘍微小環境における炎症性変化を抑制する2022

    • Author(s)
      菊地央, 間石奈湖, Li Cong, 佐藤 峰嘉, 武田遼, 樋田泰浩, 樋田京子
    • Organizer
      第31回日本がん転移学会学術集会・総会
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi