• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

リゾリン脂質に着目した胎盤形成の仕組みの解明と妊娠高血圧腎症の治療戦略の立案

Research Project

Project/Area Number 22K16872
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 56040:Obstetrics and gynecology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

藤井 達也  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (00838500)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsリゾリン脂質 / 妊娠高血圧腎症
Outline of Research at the Start

リゾリン脂質という血管新生因子の制御にかかわると考えられる脂質メディエーターに着目することで、PEの病態の成り立ちの解明から、妊娠初期からの発症予防、妊娠中期以降の発症予知、LPA投与による治療介入といった臨床への応用を目指す。

Outline of Annual Research Achievements

今年度はエピゲノム解析や脂質代謝の網羅的解析、網羅的な遺伝子解析を行うためのR言語などを用いたデータ解析技術の習得や環境設定、予備的な実験などを引き続き行った。
また検体採取に向けての準備を開始した。
環境が整い次第、次年度に実際に胎盤検体などを用いた解析を行っていくことを予定している

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

エピゲノム解析や脂質代謝の網羅的解析、網羅的な遺伝子解析の手法の確立に時間を要しており当初の計画よりも遅れている。

Strategy for Future Research Activity

エピゲノム解析や脂質代謝の網羅的解析、網羅的な遺伝子解析の手法の確立に励むと共に、網羅的な解析に拘らずより標的を絞った解析を行うことなども検討することとする。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi