Project/Area Number |
22K16926
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
野々村 頼子 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (60807022)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | PPPD / 光音響刺激 / 持続性知覚性姿勢誘発めまい / 光音響効果 / 慢性めまい / 感覚代行 |
Outline of Research at the Start |
持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)は、2017年に定義された新しい慢性めまい疾患である。PPPDは、急性めまい軽快後も視覚もしくは体性感覚による過代償が持続し、これらの知覚刺激に過敏となった結果、めまいが誘発される。原因疾患として最多であるが、治療法は確立していない。 そこで、本研究では、新規PPPD治療戦略として、感覚情報を本来とは別の感覚系を利用して伝達する「感覚代行」を応用する。新規感覚代行システムでは、「光音響効果」を用い、前庭情報を光励起聴覚刺激に変換し入力することで、視覚や体性感覚の過代償をリセットする。得られる成果はPPPDの病態に即した新規治療法開発の基盤となる。
|
Outline of Annual Research Achievements |
PA刺激装置の試作機を作成し、マウスの耳介軟骨や豚の気管軟骨に刺激を与えたところ、PA信号を得ることができた。2023年8月より産休、育休中であり、研究は中断している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
産休、育休のため。
|
Strategy for Future Research Activity |
産休、育休により中断してる研究を再開予定である。 PA刺激装置を完成させ、感覚代行トレーニングを行う予定である。
|