Project/Area Number |
22K17109
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 57050:Prosthodontics-related
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
弓立 真広 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (20909444)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 接着歯学 / 根管象牙質接着 / 非破壊観察 / 象牙質接着 / 化学重合型ボンディング材 / 支台築造 |
Outline of Research at the Start |
レジン築造には光重合型のボンディング材が使用されている.光重合型は操作時間 をコントロールできるとともに,光照射により高い重合度を得られるという利点がある.しかしながら,光照射が不十分であった場合には重合不十分となり,特に根管内接着において は大きな問題となることが指摘されている. このようにレジン築造法は臨床における使用頻度が高いことに反して,基礎的な研究デー タは蓄積されていない.そこで本研究のリサーチターゲットは,①根管象牙質の接着性を非破壊かつ定量的に評価すること,②重合様式の違いによる「より予知性の高い支台築造法」を確立することとした.
|
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は光重合型ボンディング材に化学重合性を付与することにより根管象牙質への接着性の影響をμCTを用いた非破壊三次元解析により検討した. 試料作製:う蝕に罹患していない新鮮ヒト小臼歯を,セメントエナメル境で歯軸に対して垂直に切断し,歯冠を除去した.根管拡大および根管充填後,ポストの長さをセメントエナメル境より10 mmに統一して根管形成した.用いるボンディング材により3群へランダムに分けた. 光重合型ボンディング材として(メガボンドFA,以下FA,クラレノリタケデンタル)を用いた.FAに重合促進剤(DCアクチベーター,以下AC,クラレノリタケデンタル)を加える群についてはメーカー指示どおり光照射する群(FA+AC/L+)と光照射しない群(FA+AC/L-)を作製した.ボンディング処理後,支台築造用コンポジットレジン(クリフィルDCコア オートミックスONE)をポストスペースに填入し,光照射した. その後、μCTを使用して三次元非破壊的に根管象牙質とコンポジットレジンとのギャップを定量評価した. 結果:FA群は根尖側において最大の空隙量を示す部分が認められ,深部根管象牙質において接着不良となっていることが可視化することができた.FA+AC/L+群は,根尖側においても大きなギャップを認めなかった.化学重合促進剤を付与するも光照射を行わないFA+AC/L-群は,ギャップの量がFA群と比較して減少したものの,根尖側にギャップを認めた. 以上の結果から,光重合型ボンディング材への化学重合促進剤の添加は,根管内の接着性を向上させることが明らかとなった.
|