• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

低出力超音波パルスの機械的刺激下における骨細胞を介した骨吸収誘導機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22K17243
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

坂本 麻由里  東北大学, 歯学研究科, 大学院非常勤講師 (20846422)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords矯正学的歯の移動 / 低出力超音波パルス / 骨改造 / 骨細胞
Outline of Research at the Start

数年間に及ぶ長期間の矯正歯科治療は、う蝕や歯周病、歯根吸収の発生に関与するため治療期間の短縮は重要である。低出力超音波パルス(LIPUS) は、骨改造を亢進させ、矯正学的歯の移動を促進させる可能性が示唆されるが、そのメカニズムは不明である。本研究では、骨細胞に着目し、マウス実験的歯の移動モデルおよび骨細胞特異的に標識されたマウスから単離した初代培養骨細胞を用いて、機械的刺激下におけるLIPUSの骨細胞を介した骨吸収誘導機構を解明する。

Outline of Annual Research Achievements

数年間に及ぶ長期間の矯正歯科治療は、う蝕や歯周病、歯根吸収の発生に関与するため治療期間の短縮は重要である。低出力超音波パルス (LIPUS) は、骨改造を亢進させ、矯正学的歯の移動を促進させる可能性が示唆されるが、そのメカニズムは不明である。本研究では、骨細胞に着目し、マウス実験的歯の移動モデルおよび培養骨細胞を用いて、機械的刺激下における低出力超音波パルス (LIPUS) の骨細胞を介した骨吸収誘導機構を解明することを目的とする。本年度は、25週齢雄性Wistarラットに屈曲した直径0.012インチのニッケル・チタン製ワイヤーを装着し、上顎第1臼歯に15 gfの荷重が水平的かつ持続的に負荷されるように調節し、28日間、上顎臼歯を口蓋側に移動させた。また、矯正学的歯の移動開始後0,7,14,21日時に3分間振動刺激を負荷する振動刺激負荷群を作製した。さらに、矯正学的歯の移動群、振動+矯正学的歯の移動群それぞれに、TGF-beta阻害剤SB431542添加群とコントロール群を作製した。その結果、3分間の振動刺激の負荷により、矯正学的歯の移動は、歯の移動開始後9,14,21,28日時に歯の移動単独群に比較して有意に歯の移動量が増加していた。しかし、SB431542の添加により歯の移動単独および振動刺激負荷両群とも有意に歯の移動量が減少していた。組織学的には、矯正学的歯の移動開始後9日目において、圧迫側でTRAP陽性破骨細胞数が増加し、振動刺激の負荷によりさらに増加していたが、SB431542の添加により破骨細胞数の増加は認められなくなった。さらに、矯正学的歯の移動開始後9日目において、TGF-beta陽性骨細胞数は、圧迫側で増加し、矯正学的歯の移動に振動刺激を負荷することによりさらに増加していた。以上より、振動刺激は矯正学的歯の移動時における圧迫側の骨細胞のTGF-beta産生の促進に関与し、破骨細胞形成の促進に関与している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ラットを用いた実験的歯の移動モデルを用いて振動刺激の影響を組織学的に検討することができたが、LIPUSの影響の検討までは行うことができなかった。

Strategy for Future Research Activity

本年度に作製したラット実験的歯の移動モデルを用いてLIPUS負荷の影響を検討するとともにin vitroでの解析も行う。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Neural sodium voltage-gated channel beta subunit 3 and alpha subunit 7 distributions in mouse periodontal ligaments after experimental tooth movement2024

    • Author(s)
      Nagayama Tessei、Fukunaga Tomohiro、Yajima Takehiro、Shigemi Shohei、Sakamoto Mayuri、Seiryu Masahiro、Ichikawa Hiroyuki、Mizoguchi Itaru、Sato Tadasu
    • Journal Title

      Clinical and Investigative Orthodontics

      Volume: - Issue: 2 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1080/27705781.2024.2336324

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The role of TRPV2 as a regulator on the osteoclast differentiation during orthodontic tooth movement in rats2023

    • Author(s)
      Shigemi Shohei、Sato Tadasu、Sakamoto Mayuri、Yajima Takehiro、Honda Takahiro、Tsumaki Hiroka、Deguchi Toru、Ichikawa Hiroyuki、Fukunaga Tomohiro、Mizoguchi Itaru
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Issue: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-41019-2

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Vibration accelerates orthodontic tooth movement by inducing osteoclastogenesis via transforming growth factor-β signalling in osteocytes2022

    • Author(s)
      Sasaki Kiyo、Takeshita Nobuo、Fukunaga Tomohiro、Seiryu Masahiro、Sakamoto Mayuri、Oyanagi Toshihito、Maeda Toshihiro、Takano-Yamamoto Teruko
    • Journal Title

      European Journal of Orthodontics

      Volume: 44 Issue: 6 Pages: 698-704

    • DOI

      10.1093/ejo/cjac036

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラット矯正学的歯の移動時における破骨細胞分化のTRPV2の制御因子としての役割2023

    • Author(s)
      茂見 翔平、佐藤 匡、坂本 麻由里、本田 貴洋、妻木 ひろか、出口 徹、市川 博之、福永 智広、溝口 到
    • Organizer
      第82回日本矯正歯科学会学術大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi