• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a simple, quantitative diaphragm function assessment scale for the elderly living in the community.

Research Project

Project/Area Number 22K17560
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
Research InstitutionKobe Gakuin University

Principal Investigator

田代 大祐  神戸学院大学, 総合リハビリテーション学部, 助教 (90806340)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2023: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords横隔膜 / 腹壁運動 / 高齢者 / 呼吸筋 / フレイル / サルコペニア / 横隔膜機能 / 腹部隆起量 / 呼吸機能 / 呼吸筋力
Outline of Research at the Start

近年,横隔膜を主とする呼吸筋が注目されており,様々な呼吸筋トレーニングが登場している.これは広く介護予防体操内に組み込まれてきているものの,その効果判定となる呼吸筋力計や超音波測定器は熟練した専門職の操作が必要であり,簡便に行えず測定に時間を要すことから定期体力測定において呼吸筋評価は行われていない現状がある.この問題の解決に向け,腹部を膨らませる量(腹部隆起量)を評価する腹部隆起量評価スケール(仮称)を考案した.本研究の目的はこのスケールの有効性と臨床指標との関連を検証することである.これにより簡便で定量的な呼吸筋評価方法を構築することができ,新たな介入効果判定の指標となることが期待できる.

Outline of Annual Research Achievements

<内容>
研究1:腹部隆起測定装置(AEMD:Abdominal Excursion Measuring Device)を用いた腹部隆起量(AE-max:Maximum Abdominal Excursion)の信頼性と妥当性の検討を行い、その有効性を確認した。この内容は論文に掲載された。研究2:AE-maxと換気量の関係およびAEMDのバイオフィードバック効果の検証を行うため、健常成人のデータを収集し、データ解析を行った。現在論文投稿準備中。研究3:高齢者を対象としたAE-maxの基礎データ収集およびAE-maxのフレイルやサルコペニアとの関連を検証するため、データ収集した。現在データ解析中。
<意義・重要性>
解析結果よりAEMDは高い信頼性のある計測が可能であり、AE-maxは呼吸筋力を推定する数値として高い妥当性を有していることが明らかになった。また、現在投稿準備中やデータ解析中の結果が明らかとなれば、簡便で、定量的な呼吸筋評価が可能となり、介護予防効果を呼吸という観点から検証することが可能になることが期待できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

データ収集、解析作業等おおむね予定通り進行しているため

Strategy for Future Research Activity

研究2、3について学会発表、論文投稿に移る。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Maximum abdominal excursion assessment using an abdominal excursion measuring device: Reliability and validity of a new device for simple and quantitative assessment of respiratory function2024

    • Author(s)
      Tashiro Daisuke、Oki Yutaro、Nonomura Natsuha、Takeyama Yuki、Osaki Tohmi、Morimoto Yosuke
    • Journal Title

      Medical Engineering & Physics

      Volume: 124 Pages: 104093-104093

    • DOI

      10.1016/j.medengphy.2023.104093

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 腹部の変化で健康管理!呼吸状態を推定する最新デバイス2023

    • Author(s)
      田代 大祐
    • Organizer
      イノベーションジャパンー大学見本市ー
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 腹部隆起測定装置を用いたAE-maxの信頼性と妥当性の検討 ―簡易的・定量的呼吸機能評価法の開発―2023

    • Author(s)
      田代大祐, 沖 侑大郎, 野々村夏葉, 武山結紀, 尾嵜遠見, 森本陽介
    • Organizer
      第33回 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 腹部隆起測定装置、呼吸機能評価装置、呼吸機能評価方法および呼吸機能評価プログラム2023

    • Inventor(s)
      田代大祐
    • Industrial Property Rights Holder
      田代大祐
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Filing Date
      2023
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi