• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

若年女性の前十字靭帯損傷保存療法の再考‐リラキシンに着目した臨床応用に向けて‐

Research Project

Project/Area Number 22K17596
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
Research InstitutionTokyo Kasei University

Principal Investigator

森下 佑里  東京家政大学, 健康科学部, 期限付助教 (60880440)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords膝前十字靭帯 / リラキシン / 自己治癒 / 女性 / スポーツ
Outline of Research at the Start

女性ホルモン“リラキシン”は前十字靭帯(ACL)損傷の危険因子である膝関節の弛緩性増大に関与し,腱組織の治癒を阻害する.つまり,女性はリラキシンの存在により潜在的にACL損傷の発症リスクが高まるだけでなく,損傷後の治療やリハビリテーションの効果を十分に得られない可能性がある.本研究では若年女性のACL損傷者に対する保存療法の治療効果確立を目指し,3か年の研究計画で雌性ラットによる「治癒靱帯の機能回復」,「リラキシンとACL治癒メカニズム」の解明に向けた実証実験を展開し,若年女性のACL損傷に対する保存療法について研究を総括する.

Outline of Annual Research Achievements

近年の健康増進指向に伴い,若年女性の前十字靭帯(Anterior Cruciate Ligament: ACL)損傷が増加の一途をたどっている.その受傷率は,男性に比べ3~8倍高い.保存療法によりACLが自己治癒することが明らかになったことから,ACL損傷に対する保存療法の期待は高まっている.しかし,女性はリラキシンの存在により潜在的にACL損傷の発症リスクが高まるだけでなく,損傷後の治療やリハビリテーションの効果を十分に得られない可能性がある.
そのため,本研究は,若年女性のACL損傷者に対する保存療法の治療効果を確立するため,リラキシンがACL損傷の治癒に及ぼすメカニズムとその拮抗薬投与による治癒プロセスを解明することを目的とする.この研究目的を達成するため,「若年女性の前十字靭帯損傷保存療法の再考‐リラキシンに着目した臨床応用に向けて‐」をテーマに,3年間の研究計画にて「治癒靱帯の機能回復」,「リラキシンとACL治癒メカニズム」の解明に向けた研究課題を遂行予定である.
初年度である2022年度は,「治癒靱帯の機能回復」の実証実験を完了した.2年目である2023年度は,「リラキシンとACL治癒メカニズム」として,リラキシンがACLの治癒に及ぼすメカニズムとその拮抗薬投与による治癒プロセスを解明するための予備研究を実施した.現在は,実証実験とその解析を進めている段階である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2年目の進捗状況については,当初の計画からやや遅れている.
当初購入予定であった解析キットが生産中止になるなど納期未定の入手困難となった物品が複数あり進捗が遅れている.代替品の購入などが可能となる見込みのため,次年度以降に購入する予定である.

Strategy for Future Research Activity

リラキシンがACLの治癒に及ぼすメカニズムとその拮抗薬投与による治癒プロセスを解明するための実証実験としてRLNを雄性および雌性対象に投与し,RLN投与がACL自己治癒に及ぼす影響をコラーゲン合成と破断強度に着目して明らかにする予定である.さらに,拮抗薬を投与し,コラーゲン合成と破断強度の変化を明らかにする予定である.

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-04-19   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi