Project/Area Number |
22K17661
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 59010:Rehabilitation science-related
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
野津 将時郎 順天堂大学, 大学院スポーツ健康科学研究科, 博士研究員 (60909571)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 足関節捻挫再発予防 / 姿勢制御障害 / 電気刺激 / 足関節捻挫 / 姿勢制御 / 動作分析 |
Outline of Research at the Start |
“足関節捻挫は繰り返しやすい”ことは、スポーツ医学界が抱える長年の問題であるにもかかわらず、未だ明確な解決策は確立されていない。一方、「足関節捻挫既往者は姿勢制御障害を有する」という特徴は近年になって確立されてきた。申請者は、姿勢制御の向上が足関節捻挫再発予防に繋がるという仮説を立てた。また、姿勢制御障害に対する介入として、足関節周囲筋による筋制御の改善が鍵となると考えた。具体的には、神経・筋の興奮性を高める電気刺激介入によって筋制御の改善を図る。足関節捻挫既往者における足関節周囲筋の筋制御改善による姿勢制御向上が、捻挫再発を防止させ得るかという時間的な因果関係を検証することを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の大目的は、足関節捻挫再発の原因が姿勢制御障害にあることを明確にすることである。小目的として、姿勢制御を向上させ得る筋制御に対する介入エビデンスの樹立としている。本目的を達成するために、3つの課題を設定した。 課題1は、足関節捻挫既往者における筋制御抑制と姿勢制御障害の関連性を確認することである。課題1については、姿勢制御のアウトカムを臨床テストであるStar Excursion Balance Test(以下、SEBT)のスコア(スコアの高値が良い姿勢制御を意味する)とし、足関節運動制御および筋制御を等速性ダイナモメーター装置と筋電計を用いて計測した。そして、SEBTのスコアと足関節運動制御および筋制御との関連を検討した。その結果、足関節運動制御および筋制御が良好な者(不良な者)ほどSEBTスコアが高い(低い)ことが示された。 課題2および課題3は、それぞれ、「足関節捻挫既往者に対する電気刺激介入が姿勢制御向上に及ぼす効果を検証する」ことと「足関節捻挫後の姿勢制御向上が捻挫再発を防止させ得る効果を検証する」ことである。また、課題2については、課題1で達成できた成果をもとにして仮説検証を行うために、電気刺激によって足関節運動制御および筋制御の向上を図り、結果的に姿勢制御のアウトカムであるSEBTのスコアが向上し得るかを検討する。 課題2および3については、令和5年度より開始を予定しており、現在、倫理申請や方法論確立の検討を行っている段階である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
課題1について、おおむね計画通りであり、「足関節運動制御および筋制御が良好な者(不良な者)ほどSEBTスコアが高い(低い)こと」を示唆する結果を得ており、既に国際誌に投稿している状況である。課題2および3については、本年度より始動する計画である。
|
Strategy for Future Research Activity |
課題2では、予備的な研究として、健常者を対象に足関節周囲筋に対して電気刺激介入を行い、姿勢制御(SEBTのスコア)が向上するかを検証する。これによって、電気刺激の至適強度や介入時間、期間等を検討する。そして、足関節捻挫既往者に対して、足関節周囲筋への電気刺激が姿勢制御能力を向上させ得るかを検討する。 課題3では、課題2で対象となる「足関節捻挫既往者」を12か月間追跡し、介入後の足関節捻挫再発率を調査する。
|