Research on the transformation of naval port cities into tourist destinations
Project/Area Number |
22K18102
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 80020:Tourism studies-related
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
張 慶在 広島大学, 人間社会科学研究科(総), 准教授 (50782140)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 戦争記憶 / 観光 / コンテンツ / 軍港都市 / 観光地化 / コンテンツツーリズム / ダークツーリズム |
Outline of Research at the Start |
本研究では、東アジアの国や地域において(旧)軍港都市の観光地化が進められるプロセスについて、どのような社会・政治・文化の文脈が絡み合っているのかを明らかにする。具体的には、鎮守府が置かれ現在日本遺産となっている日本の旧軍港4都市(横須賀、舞鶴、呉、佐世保)、日本時代に開発され現在韓国海軍の母港となっている韓国の鎮海、日本時代から現在まで台湾海軍の中心となっている台湾の高雄において、軍港という表象が社会・文化・政治の文脈と如何に絡み合い、特に2000年代以降の地域の観光振興(観光地化)と如何に関連しているかについて分析・考察する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、軍港都市がどのように観光開発の対象として注目され、様々な内部・外部の歴史認識・政治・地域活性化の影響を受けながら観光地化されていくのかを観光学の観点から明らかにしたものである。 広島県呉市と台湾高雄市を主なフィールドとして行った本研究では、具体的に以下の成果が得られた。まず、呉の調査では、海軍文化が地域のアイデン ティティーになっていく、さらにそれが地域の団体によって新たな観光資源になるプロセスが明らかになった。また、台湾の調査からは、政治(政党など)の流れが変わることに沿ってどのように日本時代に対する認識が変化され、それが開発とくに観光開発や地域振興の形を作っていくのかについてのプロセスが明らか になった。 また、研究期間中には、以下の実績が得られた。まず、2023年度には、助成最後の年として全体の研究をまとめる国際シンポジウムであるThe Popular Culture Tourism Stakeholders Summit In Japan を自ら企画し、2024年1月19日から21日にまで呉市大和ミュージアムで行った。地方自治体、政策立案者、DMO、研究者、大衆文化のクリエイターやファン、文化・教育機関、観光関連企業などの民間セクターのステークホルダーが、自由に議論するためのユニークなプラットフォームを提供する場として、3日間10カ国から約50人がラウンドテーブルや学術発表を行った。また、海外調査地である高雄市で2024年度以降第2回目の事業を行うことの調整を行った。同事例に関しては、これまで収集したデータを基に、Journal of Hospitality and Tourism Researchなど観光学トップジャーナルに投稿予定である。また、2022年度Journal of Heritage Tourismに投稿した論文が、2024年3月に出版された。
|
Report
(1 results)
Research Products
(4 results)