Project/Area Number |
22K18455
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 1:Philosophy, art, and related fields
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
笹田 朋孝 愛媛大学, 法文学部, 准教授 (90508764)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中西 哲也 九州大学, 総合研究博物館, 准教授 (50315115)
田中 眞奈子 昭和女子大学, 生活機構研究科, 准教授 (70616375)
山末 英嗣 立命館大学, 理工学部, 教授 (90324673)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
|
Keywords | 考古学 / 文化財科学 / 考古金属学 / 学際的研究 |
Outline of Research at the Start |
日本には欧米のアーケオメタラジー(考古金属学。考古資料などから金属と人の歴史を総合的に明らかにする学問領域)に直接対応する研究領域が存在しておらず、複数の既存の学問領域のニッチとして存在している。そこで幕末の近代産業化遺跡(とくに反射炉)の学際的研究などを実践し、出土金属資料に対する考古学・冶金学・鉱山鉱床学・文化財科学の専門家がそれぞれの専門性を活かしながら実証的な学術研究に取り組む。また海外の研究者と共同研究を活発に実施し、人と金属の歴史に関する研究成果を国内外に積極的に発信することで、アーケオメタラジーに対応する研究領域を国際的に展開することを目的とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
日本には欧米のアーケオメタラジー(考古金属学。考古資料などから金属と人の歴史を総合的に明らかにする学問領域)に直接対応する研究領域が存在しておらず、複数の既存の学問領域のニッチとして存在している。そこで幕末の近代産業化遺跡(とくに反射炉)の学際的研究などを実践し、出土金属資料に対する考古学・冶金学・鉱山鉱床学・文化財科学の専門家がそれぞれの専門性を活かしながら実証的な学術研究に取り組む。また海外の研究者と共同研究を活発に実施し、人と金属の歴史に関する研究成果を国内外に積極的に発信することで、アーケオメタラジーに対応する研究領域を国際的に展開することを目的とする。 秋に採択されたため今年度は国際的な協働を行なうための準備期間と位置づけ、まずオンラインで研究内容の打ち合わせを実施した上で、それぞれの研究を進めるととともに、一部の成果を学会等で発表した。具体的には佐賀県佐賀市や山口県萩市などで幕末の産業革命遺産の調査を実施すると共に長登銅山跡等で古代銅生産に関する調査研究も開始した。3月の日本鉄鋼協会春季大会では田中と中西がそれぞれ口頭発表を行なうなど、多角的な議論、学際的な交流を深めることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
次年度以降の国際的な研究を推進するにあたって、情報収集や打ち合わせなどを予定通りに行うことができたから。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度の準備をふまえて、各自が研究を推進する。そして古代銅生産をテーマとして韓国と国際共同研究を実施するとともに、日本鉄鋼協会春季大会で国際セッションを開催し、欧米の研究者との活発な研究交流を実施する予定である。
|
Report
(1 results)
Research Products
(8 results)