Algorithmic Management and the Transformation of Thoughts, Abilities, and Behaviors of Working People
Project/Area Number |
22K18528
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
関口 倫紀 京都大学, 経営管理研究部, 教授 (20373110)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | アルゴリズミック・マネジメント / 人的資源管理 / AI / ロボット / 行動変容 |
Outline of Research at the Start |
本研究は、企業が人工知能(AI)とアルゴリズムの技術を用いて業務および人々の働き方を管理する「アルゴリズミック・マネジメント」が発展・普及することによって働く人々の思考・能力・行動が将来どのように変容しうるのかを、産業界における萌芽事例分析、AIやロボットと人間との疑似的コミュニケーションの理解、人間行動の基礎付けとなる神経科学的・進化心理学の援用によって理解していこうとするものである。それによって、アルゴリズミック・マネジメントが普及し一般化する時代において予想される働く人々の思考・能力・行動の変容、その神経科学的・進化心理学的根拠についての新たな知識体系の構築を目指す。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究初年度であった令和4年度は、アルゴリズミック・マネジメントおよびその周辺領域における文献の渉猟を通した近年の研究動向の整理と、それを踏まえた実証研究の基礎となる文献の渉猟を行った後、海外研究者や大企業・中小企業の実務家との意見交換を行うことで、AI・ロボット・アルゴリズムの発展が職場に与える影響についての現状認識を整理した。まず、AI・ロボット・アルゴリズムと人的資源管理との関係についての研究論文を収集し、これらの新技術が人々の働き方に与える影響、例えば、AIやアルゴリズムの導入が、従業員に対するモニタリングの強化を通して組織における権力構造に与える変化などについての現在の研究動向を整理した。また、AIやロボットとの職場におけるコミュニケーションの今後の見解を探るため、脳科学・神経科学と組織行動論の接合領域に関する文献を収集し、経営学研究における人間の脳活動測定方法の応用について検討を行った。さらに、まだ実現しない未来におけるAI・ロボット・アルゴリズムとの協働のあり方を探るため、思考実験という方法に着目し、思考実験の方法論について、文献収集を進めることで、その特徴や長所・短所を含めた本研究への適用可能性について検討を行った。これらの学術的知見の現状把握や方法論の理解を踏まえ、海外研究者との国際共同調査の可能性について検討を行い、大企業や中小企業における人的資源管理の現状とAI・ロボット・アルゴリズムを想定した未来展望について、実務家との意見交換を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
過去数年間の新型コロナ感染症の影響で立ち遅れていた他の研究プロジェクトを推進しつつ、本研究課題の第一ステップとして文献収集および分析、海外研究者や実務家との意見交換や聞き取りを行ったため、本研究課題に費やす全体的な稼働時間の不足と挑戦的な要素を含む本研究の試行錯誤に伴う進捗の停滞が若干見られた。その結果、実証研究の実施や論文の作成といった具体的なアウトプットの生成についてはやや遅れていると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度以降は、前年度から行っている関連文献の渉猟を引き続き行うことで、多分野にまたがる学際的要素の強いAI・ロボット・アルゴリズムと人々の働き方の接合領域に関するこれまでの研究の潮流と今後の方向性についての全体像を把握し、展望論文の作成や真に必要な実証研究の姿を明らかにしていく。それと同時に、新しい理論枠組みを生成したり、そこから導かれる仮説を検証するための実証研究について、伝統的な手法のみならず、思考実験や脳活動の測定など、新しい方法を活用する方向性を検討していく。AI・ロボット・アルゴリズムと人的資源管理の企業事例については、引き続き、実務家への聞き取りや対話を通して、ケース作成のための資料を収集していく。さらに、国際学会への積極的な参加などを通して同様の研究関心を持って研究を進めている海外研究者や研究グループとの交流を深め、国際共同調査の実施の可能性を探っていく。
|
Report
(1 results)
Research Products
(6 results)