• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Media Exposure and Job-related Outcomes under the Remote Work Environment: An Investigation Using Behavioral Log Data

Research Project

Project/Area Number 22K18538
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

竹内 規彦  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40387569)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鄭 有希  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (00468828)
竹内 真登  名古屋市立大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (50805025)
中野 暁  明治学院大学, 経済学部, 講師 (20963135)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
KeywordsHRM / リモートワーク / メディア接触行動
Outline of Research at the Start

本研究では、マーケティングサイエンス分野のデータマイニング手法を応用し、就業者のリモートワーク時における「メディア接触行動」(ウェブサイト検索・閲覧、アプリ利用など)の分析と既存の調査研究手法とを統合したミクロの視点からのリモートワーク有効性に関する実証研究を行う。具体的には、①情報端末の利用履歴にもとづく行動ログデータと②調査による一定期間の心理測定データを同一の対象者から繰り返し収集し、リモートワーク時と非リモートワーク時での比較検討を行う。

Outline of Annual Research Achievements

本研究では、リモートワークでの勤務環境における個人の「メディア接触行動」(ウェブサイト検索・閲覧、アプリ利用など)と心理的要因(性格特性、仕事や組織特性に関する知覚など)がリモート環境での仕事の成果に与える影響を明らかにすることを目的とする。具体的には、①リモートワーク従事者と非リモートワーク従事者の個人間の比較(個人間差異)、②一個人のリモートワーク時と非リモートワーク時(出社・対面など)での時系列変化の検証(個人内差異)、及び③リモート環境におけるメディア接触行動と心理面の特徴が個人の職務態度・成果に与える効果検証の3つを2022~24年度の3年間で実施する計画である。
研究2年目にあたる2023年度は、主にデータ解析の基礎となるデータセットの成型と初期的なデータ解析を行った。データセット成型については、スマートフォンやPCなどでにおけるインターネット環境でのウェブページのアクセスログやアプリの使用履歴に関する膨大な行動ログデータについて整理する作業を行った。加えて、時系列で実施した定点観測調査データとのマッチングを行い、分析可能なデータセットの作成を行った。
さらに、本研究の②一個人のリモートワーク時と非リモートワーク時(出社・対面など)での時系列変化の検証(個人内差異)を実施するため、個人内で勤務形態(リモートワークvs. 非リモートワーク)に変化した場合に連動して変化する他の要因について、予備的な解析を実施した。
今後、データ解析をさらに進めることで、リモートワークが職務成果や創造性、ストレスに与える効果を詳細に検証する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していたデータ収集も順調に行えており、解析結果も予備的なものではあるが、興味深い結果も得られている。本研究では、複雑かつ膨大なデータ構造をもつデータセットをうまく成形できるかが重要かつ困難な課題であったが、本年度にその課題をクリアできた。次年度の本格的な成果アウトプット化に向けた準備が整えられたという点で、順調に進展していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

本研究は、理論・方法の両面で、文字通り「挑戦的」な研究ではあり、研究代表者・分担者が専門とする各分野でのより高度な知識やスキルが求められている。次年度も引き続き、分担者、研究協力者との間で緊密な連携をとりつつ、活動を進めていく方針である。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] COVID-19流行前後でのメディア接触の変化と個人の性格特性による探索的な説明2024

    • Author(s)
      竹内真登・猪狩良介
    • Journal Title

      JSMDレビュー

      Volume: -

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Journal Article] Human Resource Management and Human Capital in the Sustainability Paradigm:2023

    • Author(s)
      竹内 規彦
    • Journal Title

      Organizational Science

      Volume: 57 Issue: 1 Pages: 39-50

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.20230930-4

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • Year and Date
      2023-09-20
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Affective Responses to Psychological Contract Breach and Work Attitudes : Testing a Moderating Effect of Careerism2023

    • Author(s)
      鄭 有希
    • Journal Title

      Japan Association of Industial/Organizational Psychology Journal

      Volume: 36 Issue: 2 Pages: 157-171

    • DOI

      10.32222/jaiop.36.2_157

    • ISSN
      0917-0391, 2434-5385
    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Toward a conceptualization of kuuki-wo-yomu (reading the air) in the Japanese organizational context2023

    • Author(s)
      Jung Yuhee、Kim Soyeon、Tanikawa Tomohiko
    • Journal Title

      Culture and Organization

      Volume: - Issue: 4 Pages: 1-20

    • DOI

      10.1080/14759551.2023.2185780

    • Related Report
      2023 Research-status Report 2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Customer demand concentration in online grocery retailing: Differences between online and physical store shopping baskets2023

    • Author(s)
      Nakano Satoshi
    • Journal Title

      Electronic Commerce Research and Applications

      Volume: 62 Pages: 101336-101336

    • DOI

      10.1016/j.elerap.2023.101336

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Factors Influencing Consumers’ Online Grocery Shopping Under the New Normal2022

    • Author(s)
      Nakano Satoshi
    • Journal Title

      Studies in Computational Intelligence

      Volume: 1074 Pages: 59-75

    • DOI

      10.1007/978-3-031-19604-1_5

    • ISBN
      9783031196034, 9783031196041
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Older workers' work engagement and motivation to continue working after retirement: Do human resource atributions matter?2024

    • Author(s)
      Norihiko Takeuchi, Yuhee Jung, & Tomokazu Takeuchi
    • Organizer
      The 7th International Conference on Applied Research in Business, Management, and Economics
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Do HR practices for aging workforce improve work motivation among older workers experiencing career plateaus?2023

    • Author(s)
      Norihiko Takeuchi, & Yuhee Jung
    • Organizer
      The 21st European Association of Work and Organizational Psychology (EAWOP) Congress
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Do women in upper echelons bring about more gender diversity? Testing trickle-down effects2023

    • Author(s)
      Tomohiko Tanikawa, & Yuhee Jung
    • Organizer
      The 36th Australian and New Zealand Academy of Management (ANZAM) Conference
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 選択型コンジョイントにおける背景対比効果の活用の検討2023

    • Author(s)
      竹内真登・猪狩良介
    • Organizer
      第67回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 購買行動の習慣性が行動的ロイヤルティに及ぼす影響:行動ログ指標を組み合わせた購買行動の分類2023

    • Author(s)
      新美潤一郎・竹内真登
    • Organizer
      第67回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] オンライン食品小売における顧客需要の集中-実店舗とオンラインのショッピング・バスケットの比較を通じて-2023

    • Author(s)
      中野暁
    • Organizer
      日本商業学会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ロングテール効果の再考: 食品小売におけるオンライン・実店舗間の顧客需要の集中2023

    • Author(s)
      中野暁
    • Organizer
      日本マーケティング学会 カンファレンス2023
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Distinguishing between perceived developmental HRM and perceived organizational support: A social information processing perspective2022

    • Author(s)
      Jung. Y., & Takeuchi, N.
    • Organizer
      The 35th Australian and New Zealand Academy of Management (ANZAM)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Covid-19前後におけるメディア接触の変化:心理的・行動的要因による説明2022

    • Author(s)
      竹内真登・猪狩良介
    • Organizer
      第64回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-07-05   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi