• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Individual expectations about marriage: first steps in building panel data

Research Project

Project/Area Number 22K18543
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

森 知晴  立命館大学, 総合心理学部, 准教授 (00733057)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords結婚 / 期待 / バイアス
Outline of Research at the Start

結婚は個人の幸福度や労働市場参加に影響を与え、経済全体にも影響を与える重要な意思決定である。もし個人が合理的な意思決定をしているのであれば、将来自分が結婚する確率に対し正しい期待(expectation)を持っているはずである。しかし、現実に正しい期待を持っているかどうかはわからない。結婚に関して楽観的に見積もってしまっている可能性も、悲観的な可能性もある。本研究では、結婚に関する個人の期待とその実現値を研究するために、それらが調査項目として含まれる長期的なパネルデータ構築を始める。具体的には、同じ調査対象者に対して毎年現在の婚姻状態と(未婚者は)将来自身が結婚する確率(期待)を尋ねる。

Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、結婚に関する個人の期待とその実現値にどの程度乖離があるかの探究である。結婚に関する個人の期待とその実現値を研究するには、それらが調査項目として含まれる長期的なパネルデータの構築が必要である。本研究では、そのようなパネルデータ構築の第一歩として、パネル調査をおこなう。毎年の調査では、現在の婚姻状態と(未婚者は)将来自身が結婚する確率(期待)を尋ねる。将来時点として、1年後・2年後・3年後・5年後・7年後・10年後についてそれぞれ期待を尋ねる。例えば、「1年後に結婚する確率」の質問では、1年後に結婚する確率を0%から100%の間で回答する(10%刻み)。期待と実現値については、結婚と関係が深い子どもの有無と就業状態についても同様に尋ねる。心理学や社会学、あるいは一般の人々においても結婚に関する「期待」と実現値に乖離があることは認識されているが、その定量化はおこなわれていない。経済学の立場から「期待」の数値化をおこなうことで実現できる明確化された議論により、他分野へのインパクトを与えることができる。

2023年度は調査票の設計をおこない、研究倫理審査の申請の準備をおこなった。初回の調査は2024年度中に実施予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

調査票の設計に時間を割いたため、調査を開始することができなかった。

Strategy for Future Research Activity

調査票設計が概ね完了したため、業者を選定して調査を実施する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-07-05   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi