Project/Area Number |
22K19068
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 35:Polymers, organic materials, and related fields
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
Miura Yoshiko 九州大学, 工学研究院, 教授 (00335069)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
檜垣 勇次 大分大学, 理工学部, 准教授 (40619649)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2023: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | 高分子 / 精密重合 / 双性イオン / 糖鎖高分子 / 自己組織化 / ブロック共重合体 / 親水性高分子 / 水溶性高分子 / 静電相互作用 |
Outline of Research at the Start |
水溶液中での分子集合体は多くの場合、疎水性と親水性の構造を複合した両親媒性分子から成り立っている。この研究では、糖とPEGによる異なる水溶性のユニットのブロック共重合体を用いて検討を行い、エンタルピー的に水和するブロックとエントロピー的に水和するブロックを結合し、水に対する異なる作用と分子間相互作用によって、分子集合特性を獲得すると現象について詳細な検討を行う。詳細な分子集合体の分子構造、構成原理について、ライブラリー的な精密合成と、放射光を用いた構造解析によって明らかにする。
|
Outline of Final Research Achievements |
In this study, we investigated the synthesis of molecular assemblies by hydrophilic polymers and their properties. Hydrophilic polymers were precisely synthesized by RAFT living radical polymerization.The molecular assemblies in aqueous solution, analysis of intermolecular interactions, self-assembling ability, and stimulus responsiveness were investigated. As hydrophilic polymers, glycopolymers, and zwitterionic polymers were investigated. Glycopolymers with mannose exhibited calcium ion-responsive intermolecular interactions and formed ion-responsive molecular assemblies. For the block polymers of zwitterionic ions and phenylboronic acid, it was found that the polymers were glucose-responsive molecular assembly under basic pH.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
水溶液中の分子集合体の形成は、分散剤、ナノマテリアル、ドラッグキャリアなど多くの用途があり、需要が多い。水溶液中の分子集合体は疎水性相互作用によって駆動されることが多いことから、両親媒性分子によって形成するものとほぼ考えられている。一方で、水溶液中での分子集合体は多様な刺激応答性の分子集合体のニーズがあることから、別種の分子集合体が求められている。本研究では、カルシウムイオンや、グルコースに応答する分子集合体を創製し、同時にこれらの高分子の物性を明らかにした。分子集合体の化学の上で重要性が高い。
|