Project/Area Number |
22K19247
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
|
Research Institution | Shiga University of Medical Science |
Principal Investigator |
依馬 正次 滋賀医科大学, 動物生命科学研究センター, 教授 (60359578)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 節 滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20240666)
辻 俊一郎 滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (30601546)
|
Project Period (FY) |
2022-06-30 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2023: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
|
Keywords | 着床 / 霊長類 / カニクイザル / 子宮 |
Outline of Research at the Start |
着床は、胚盤胞が子宮壁に接着して浸潤していく過程であり、正常な妊娠の成立に必須であるが、殆ど分子機構が分かっていない。本計画では、ヒトに最も近い実験動物であるカニクイザルから樹立された子宮内膜オルガノイドとカニクイザル胚を用いて、胚受容能を有する新規の試験官内着床系を構築することを目指す。さらに、そのオルガノイド系を用いて着床初期の接着・浸潤過程に寄与する遺伝子を絞り込み、霊長類で着床に寄与する遺伝子を実証することも目標とする。
|
Outline of Annual Research Achievements |
研究項目1:カニクイザル子宮内膜オルガノイドを用いた人工着床系の構築 これまでに我々は、ヒト子宮内膜生検サンプルからオルガノイドを作製することに成功し、エストラジオール、プロゲステロンなどのホルモン添加によって内膜が肥厚することを確認した。さらに、分泌期の子宮内膜に遺伝子レベルで類似しているかどうか、RNA-seq解析を実施し、遺伝子発現の類似性を評価した。また、カニクイザル子宮からオルガノイドの樹立を行い、ヒトと同条件で作製できることを確認した。ラミニン抗体染色などにより、基底膜の存在などを含めて確認した。分泌期のカニクイザル子宮内膜細胞に類似した状態に分化するかどうか、RNA-seq解析により遺伝子発現比較を実施した。
研究項目2:着床初期の接着・浸潤過程に寄与する分子機構を解明する ヒト着床に関わる候補遺伝子群は、胚性因子・子宮因子・免疫因子を含めると数百以上知られているものの、ヒト生体レベルでの機能的実証はされていない。そこで本研究項目では、それらの候補遺伝子のうち、(1)胚側の遺伝子、(2)接着・浸潤に関わる膜タンパク質をコードする候補遺伝子についてsgRNAを設計し、Cas9タンパク質とともに受精卵に導入することでノックアウト胚盤胞を作出する予定である。今年度は、候補遺伝子の選出のところまで行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究項目1の立ち上げに時間がかかり、着床に関わる胚性遺伝子の機能解析にやや遅れが見られる
|
Strategy for Future Research Activity |
着床に関わる胚性遺伝子の機能解析を優先的に進める
|