• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Elucidation of genomic plasticity in the 129 mouse strain

Research Project

Project/Area Number 22K19259
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

井上 貴美子  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 専任研究員 (70360500)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥6,500,000 (Direct Cost: ¥5,000,000、Indirect Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywordsゲノムリプログラミング / マウス / 多能性幹細胞
Outline of Research at the Start

マウス近交系の1種である129系統は、胚性幹細胞(ES細胞)の樹立の容易さ、体細胞核移植クローン(SCNT)の高い産仔率など、特殊な性質を持っているマウス系統として知られている。すなわち、129系統のゲノムに非常に高いリプログラミング能力(可塑性)が備わっていることを示しているが、そのゲノム可塑性に関わる責任因子は同定されていない。 本研究は、129系マウスの高いゲノム可塑性の本質に迫ることを目的としている。本研究により、将来的にあらゆるマウス系統および他動物種において、(1)高品質の多能性幹細胞の樹立、および(2)高効率なSCNT動物の作製が実現すると期待される。

URL: 

Published: 2022-07-05   Modified: 2022-08-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi