• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Measurement and application of the trust in medical institutions and team care: Toward a sustainable health care system.

Research Project

Project/Area Number 22K19690
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

栗田 宜明  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 特任教授 (80736976)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 脇田 貴文  関西大学, 社会学部, 教授 (60456861)
次橋 幸男  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (80793984)
川口 崇  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (60548486)
矢嶋 宣幸  昭和大学, 医学部, 教授 (70384360)
柴垣 有吾  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70361491)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥6,240,000 (Direct Cost: ¥4,800,000、Indirect Cost: ¥1,440,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2022: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Keywords医療の断絶 / 処方エラー / 医療の質・安全 / 情報漏えい / 予約システム / プライバシー / 医師への信頼 / big 5 性格特性 / 代診 / 患者安全 / 守秘義務 / トラスト / チーム医療 / 臨床疫学 / 交代制 / 多職種
Outline of Research at the Start

本研究では、「医療機関への信頼度・チーム医療への信頼度」を測るためのトラスト尺度を開発する。次いで、本トラスト尺度の計量心理学的評価を行う。さらに、本トラスト尺度と臨床アウトカムの臨床疫学調査を行う。これらの応用研究を通じて、新型コロナに伴い医療供給体制への信頼が揺らぐ本邦で、複数主治医制・交代制や多職種関与下でも安心できて持続可能なヘルスサービスの供給と信頼向上に活かす。

Outline of Annual Research Achievements

研究1. チーム医療トラスト(複数主治医制)の要素を抽出するための基礎調査:「医療機関・チーム医療トラスト(複数主治医制・多職種の関与)」を測る尺度の開発のために、前段階として、チーム医療の要素をなす「主治医の代診」が、主治医の信頼度に及ぼす影響を検討することにした。スタンフォード大学のThom教授と共同研究を行った。その結果、国内の慢性疾患において、代診の回数の増加に伴う通常の医療の断絶が、主治医の信頼度の低下につながる可能性が明らかとなった。現在この論文を投稿している。
研究2. チーム医療トラスト(多職種の関与)の要素を抽出するための基礎調査: 前段階として、チーム医療の要素をなす「処方の誤り」等が、医師への信頼に及ぼす影響を検討することにした。ミシガン大学のAshwin准教授と共同研究を開始し、米国において外来予約や守秘義務の遵守、薬剤の処方のエラーに関するシステム要因や個人要因を調査した。処方の誤りだけでなく、エレベーター内や完全な仕切りがない診察現場でプライバシーが漏えいしやすいことや、医療補助スタッフの予約取り忘れがチーム医療中の信頼低下の原因となる可能性が浮かび上がった。そこで、国内の慢性疾患を対象に、処方の誤り、外来予約のエラー、プライバシーの漏えいが主治医の信頼度や医師全般への信頼度に与える影響を詳細に解析し、論文化を進めている。
研究3. 「医療機関・チーム医療トラスト(複数主治医制・多職種の関与)」を測る尺度の文献調査:医療機関に対する信頼度を測定する尺度などをさらに同定し、本研究課題のための項目を作成するための基礎資料とした。
研究4. チーム医療トラストの要素に医師の性格が重要であると想定し、事前検討のための研究として主治医のビッグファイブ性格特性の違いが医師に対するトラストに与える影響を国際誌に発表した。その結果、ウェブメディアや新聞紙で紹介された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

複数の慢性疾患を対象に、医療機関やチーム医療に対するトラストを損ねる要因を探るための横断研究を行った結果、国際共同研究による論文化ができた。また、医療機関やチーム医療に対するトラストの文献調査も継続して進めている。従って、概ね計画通りと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、次のことを明らかにする:①慢性疾患を対象とした調査研究から、チーム医療の不十分なパフォーマンスは、そのチームだけに対してでなく、他の医療に対するトラストを損ねるか。②人を中心に据えた医療を考慮することによって、そのチームだけに対してだけでなく、他の医療に対するトラストを改善させ、患者のアウトカムを変えるか
③チーム医療トラスト(複数主治医制)の要素を抽出するための基礎調査を完了させて尺度の項目を作成する。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (8 results)

All 2024 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Stanford University School of Medicine(米国)

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] Stanford University School of Medicine(米国)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] University of Michigan Medical School(米国)

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Discontinuity of care and trust in usual physician among patients with systemic lupus erythematosus2024

    • Author(s)
      Katayama Yu、Miyawaki Yoshia、Shidahara K、Nawachi S、Asano Y、Katsuyama E、Katsuyama T、Takano-Narazaki M、Matsumoto Y、Oguro N、Yajima Nobuyuki、Ishikawa Y、Sakurai N、Hidekawa C、Yoshimi Ryusuke、Ohno S、Ichikawa T、Kishida D、Shimojima Yasuhiro、Sada Ken-ei、Wada Jun、Thom David H、Kurita Noriaki
    • Journal Title

      medRxiv

      Volume: ー

    • DOI

      10.1101/2024.03.13.24304255

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effect of Attending Rheumatologists’ Big 5 Personality Traits on Patient Trust in Patients With Systemic Lupus Erythematosus: The TRUMP2-SLE Project2024

    • Author(s)
      Oguro Nao、Yajima Nobuyuki、Ishikawa Yuichi、Sakurai Natsuki、Hidekawa Chiharu、Ichikawa Takanori、Kishida Dai、Hayashi Keigo、Shidahara Kenta、Miyawaki Yoshia、Yoshimi Ryusuke、Sada Ken-ei、Shimojima Yasuhiro、Kurita Noriaki
    • Journal Title

      The Journal of Rheumatology

      Volume: 51 Issue: 2 Pages: 168-175

    • DOI

      10.3899/jrheum.2023-0603

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Association between person-centred care quality and advance care planning participation in haemodialysis2024

    • Author(s)
      Kanakubo Yusuke、Kurita Noriaki、Ukai Mamiko、Aita Tetsuro、Inanaga Ryohei、Kawaji Atsuro、Toishi Takumi、Matsunami Masatoshi、Munakata Yu、Suzuki Tomo、Okada Tadao
    • Journal Title

      BMJ Supportive & Palliative Care

      Volume: - Issue: e3 Pages: 2024-004831

    • DOI

      10.1136/spcare-2024-004831

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Remarks] リウマチ医のビッグファイブ性格特性が全身性エリテマトーデス患者の信頼感に与える影響

    • URL

      https://researchmap.jp/press_releases/press_releases/view/633014/15fff182616b83922074842bd742d123?frame_id=1601185

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] リウマチ医のビッグファイブ性格特性が全身性エリテマトーデス患者の信頼感に与える影響

    • URL

      https://www.fmu.ac.jp/univ/kenkyuseika/research/20231101.html

    • Related Report
      2023 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-07-05   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi