Project/Area Number |
22K19957
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0101:Philosophy, art, and related fields
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
|
Keywords | ヒエロトピー / 神聖空間 / ネーデルラント美術 / ヒエロニムス・ボス / アドルネ一族 / エルサレム礼拝堂 / ブリュッヘ / アドルネス一族 / ブリュージュ / 初期ネーデルラント美術 / イコン / 聖地 / 空間イメージ |
Outline of Research at the Start |
本研究では、「神聖空間」という概してビザンチン美術の枠組みにおいて用いられてきた理論を初期ネーデルラント美術に応用し、聖なる原型の複製が、世俗空間を唯一無二の聖なる空間に変換するために果たした固有の役割について分析する。聖堂建築だけでなく、諸種のイメージ、典礼行為、音楽や香炉などの要素が複合的に組み合わされ、初めて観者はそれを聖なる空間として認識する。そしてこの空間自体が、一つの「空間イメージ」ととらえられる。本研究では、ベルギー・オランダに現存する、或いは資料から再構成可能な聖域とそれらの内部に設置された芸術作品やその場で行われていた儀礼を分析し、聖なる空間が創出されるプロセスを解明する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The results of this research project were presented at the 76th Conference of Japan Art History of Society and 2023 International Congress on Medieval Studies. The case study on the Adornes Family Chapel will be published as a chapter of the co-written book from Brepols Publisher in 2024. The new joint research was launched with researchers on Byzantine architecture, Ethiopian architecture, and Budhist culture. Currently the author is writting a book on Hierotopy in early Netherlandish art, especially focusing on Jan van Eyck's art.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
従来ビザンチン美術の枠組みにおいて用いられてきた理論を、初期ネーデルラント美術に応用し、聖なる原型の複製が、世俗空間を唯一無二の聖なる空間に変換するために果たした固有の役割について、複数の事例研究を通し分析・解明した。神聖空間の理論の普及に貢献し、時代・地域を超えた本理論の有効性を国内外に発信した。神聖空間の理論の普及のため、国際シンポジウムの開催と共著の刊行を計画している。
|