• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A study on effects of sorting and highlighting in multi-attribute decision-making

Research Project

Project/Area Number 22K20170
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0107:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

Morii Masahiro  東海大学, 経営学部, 特任講師 (70963388)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords多属性意思決定 / 眼球運動 / 情報モニタリング法 / 意思決定方略 / 消費者行動
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、消費者の多属性意思決定プロセスにおける選択肢のソーティングとハイライトの効果を検討することにある。近年の選択肢や情報リソースの増加に伴い、消費者が求める情報を把握し、消費者に提示することが求められる。そこで本研究では、コンジョイント分析に基づく意思決定の正確性の指標と対比させ、ソーティングとハイライトの効果について定量的に分析を行う。また、意思決定過程における眼球運動データから意思決定方略を同定し、ソーティングとハイライトとの関連についても検討を行う。これらの結果を踏まえ、消費者の意思決定を支援する提示様式のあり方について提案を行う。

Outline of Final Research Achievements

In this study, we examined the effects of highlighting cells with superior attribute values in multi-attribute decision-making situations. The experimental results showed that when there were two levels of attribute values, highlighting reduced decision-making time and potentially contributed to decision support. On the other hand, when the attribute values were expanded to three levels, there was an increase in the number of fixations on the highlighted cells, and response time for decision-making became longer.
These results indicate that while the use of highlighting can potentially support decision-making, its effects have some limitations. The influence of individual decision-making attitudes on decision-making was also demonstrated. In the future, it will be necessary to consider these factors when exploring methods for decision support.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究の目的は、消費者の多属性意思決定プロセスにおける選択肢のソーティングとハイライトの効果を検討することにある。これまでの意思決定の研究においては、意思決定の状況依存的な側面に焦点が当てられ、情報の提示様式の影響については十分な検討は行われてこなかった。特に、近年のeコマースや製品カタログにおいては、重要属性に基づくソーティングやハイライトが頻繁に用いられているが、その効果に関する定量的な分析はこれまでにほとんど行われていない。多属性意思決定におけるハイライトの効果を検討する本研究の成果は、意思決定研究に関する学術的研究と、消費者支援に関するマーケティング実務においての貢献が期待できる。

Report

(3 results)
  • 2023 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 質問紙による意思決定スタイルの測定と選択行動の検討:弱順序の公理に関する質問項目を用いて2023

    • Author(s)
      井出野尚・森井真広・玉利祐樹・竹村和久・岡田光弘
    • Organizer
      日本行動計量学会第51回大会
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] ソーシャルメディアにみられる他者非難に対する態度と消費者行動との関連の検討2023

    • Author(s)
      井出野尚、林幹也、玉利祐樹、川杉桂太、森井真広、竹村和久
    • Organizer
      第67回日本消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2023 Annual Research Report
  • [Presentation] 多属性意思決定過程における行動データと意思決定態度の関連2022

    • Author(s)
      森井真広・井出野尚・玉利祐樹・竹村和久・岡田光弘
    • Organizer
      第65回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 深層学習による意思決定方略の同定2022

    • Author(s)
      玉利祐樹・井出野尚・川杉桂太・村上始・森井真広・竹村和久・岡田光弘
    • Organizer
      第65回消費者行動研究コンファレンス
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 眼球運動測定を用いた多属性意思決定過程の検討2022

    • Author(s)
      井出野尚・玉利祐樹・森井真広・竹村和久・岡田光弘
    • Organizer
      日本行動計量学会第50回大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 心理学が描くリスクの世界 Advanced2023

    • Author(s)
      増田真也、広田すみれ、坂上貴之、足立邦子、井垣竹晴、石井拓、蒲生裕司、坂本正裕、菅野智子、土屋守克、中丸麻由子、 沼田恵太郎、村上幸史、村上始、森久美子、 森井真広、門地里絵、山田歩
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766428667
    • Related Report
      2023 Annual Research Report

URL: 

Published: 2022-09-01   Modified: 2025-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi