集団的不平等を解消するための理論と技法の開発:非理想理論の社会学的検討
Project/Area Number |
22K20198
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0108:Sociology and related fields
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
寺田 晋 長崎大学, 多文化社会学部, 助教 (30952650)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 非理想理論 / 認識的不正義 / 関係的平等 / 価値の表現理論 / 集団的不平等 / 社会認識論 / 当事者参加型調査 |
Outline of Research at the Start |
現代の多文化社会において多様な集団の間で望ましい関係を実現していくためには、集団間のあるべき関係を検討する規範理論と、集団の境界を越えて知識を共有する技法が求められる。本研究は、政治哲学者J・ロールズが考案した理想理論と非理想理論という規範理論と、調査対象者とのコミュニケーションを重視する社会学の調査手法を分析し、現代の多文化社会に適した規範理論と知識共有の技法を開発する。集団的不平等に関する非理想理論を分析し、その解消策が採るべき方向性を明らかにするとともに、集団的不平等の認識上の課題として、知識の共有を阻む認識的不正義の克服という課題に着目し、この課題を解決する技法を開発する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は集団間のあるべき関係を検討する規範理論の検討と、集団の境界を越えて知識を共有する技法の開発という二つの目標を掲げている。より具体的には、1)規範理論のなかでも非理想理論と呼ばれる分野の理論的検討と、2)集団間での知識の共有を阻害する不正義である認識的不正義の克服という課題の検討を行っている。今年度は、1)と2)の双方について、文献の収集と読解を行った。1)については、広く関連する政治哲学の分野から正義論にかかわる文献の収集を行った。とくに、独自の非理想理論を提唱しているエリザベス・アンダーソンに注目して文献を収集し、詳細な要約を作成、その内容を批判的に分析した。アンダーソンについてはいわゆる関係的平等と呼ばれる主張で知られているが、本研究では多方面にわたるアンダーソンの理論を彼女の提唱する「価値の表現理論」の観点から整合的に理解することで、その意義を明確化しようとしている。また、以上の検討のより具体的な応用として、集団間の関係に関する規範理論として、従来は関係的平等主義と対立する運の平等主義の観点から正当化されてきた多文化主義の理論を関係的平等主義の観点から捉え直すという作業を行っている。2)については、ミランダ・フリッカーの提唱する認識的不正義に関する先行研究を収集し、とくに経験的調査や政策提言への応用という観点からその内容を分析し、学会報告を行ったほか、現時点での分析の結果を論文として公表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初想定していたよりも踏まえるべき先行研究が多く存在しており、その収集と整理に時間がかかっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、本年度中に一定の成果を挙げることを目的として、情報収集ではなく内容の分析とまとめに取り組んでいく。現時点での検討の結果を論文としてまとめるほか、当初目的としていた英語論文の投稿や政策提言に向けた取り組みを進めて行く。
|
Report
(1 results)
Research Products
(2 results)