• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

国際的な大学間ネットワークに基づく高等教育開発のメカニズムに関する研究

Research Project

Project/Area Number 22K20253
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section :Education and related fields
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

梅宮 直樹  上智大学, グローバル教育センター, 教授 (80963652)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords高等教育 / 大学間ネットワーク / 東南アジア / 大学間連携
Outline of Research at the Start

大学間の国際的な競争が激化する一方で、国境を越えた大学間での連携・協力が進んでいる。本研究ではアジアの大学間ネットワークを研究対象として取り上げ、多様な国と大学で構成されるアジアの大学間の連携・協力がどのような特性を持ち、各大学の教育・研究水準の向上にどのようなインパクトを生み出しているかを分析することで、大学間ネットワークを基礎とした高等教育開発のメカニズムを検証する。

Outline of Annual Research Achievements

前年度に実施したカンボジアにおける調査で得られたデータを分析し、その結果について国内学会(日本高等教育学会)および2つの国際学会(アジア比較教育学会およびNCCU International Conference on Southeast Asian Socio-Cultural Studies)で報告を行った。アジア地域の高等教育セクターは、これまで世界の高等教育システムのなかで「周辺」に位置づけられてきたが、近年質量ともに目覚ましい発展を遂げている。また、大学間の国際的な競争が激化する一方で、国境を越えた大学間での連携・協力が進んでいる。今年度の研究を通じ、カンボジア政府の自国の大学院教育の拡充に関する政策、王立プノンペン大学やカンボジア工科大学などのカンボジアの主要な5大学における大学院教育の現状と課題、ならびに、大学院教育の拡充の過程における国際的な大学間の連携・協力の活用状況について分析を行った。その結果、カンボジアにおいても、現時点ではまだ小規模ではあるが、大学教員の育成と産業界や社会の要請に応えるために大学院レベルの教育と研究の拡充が進んでいること、また、その際、アセアン工学系高等教育ネットワークを始めとする東南アジアの地域的な枠組みや大学間ネットワークの下での国際的な大学間の連携・協力が重要な役割を果たしていること、一方で、さらに大学院教育を拡充していくにあたっては限られた資源やインフラ、授業料収入への依存などの課題を解決していく必要があることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に基づいて、前年度に実施したカンボジアにおける調査で得られたデータを分析し、その結果について国内学会(日本高等教育学会)と2つの国際学会(アジア比較教育学会およびNCCU International Conference on Southeast Asian Socio-Cultural Studies)で報告を行うとともに、インドネシアにおける調査を実施した。アジアの代表的な大学間ネットワークの1つであるアセアン工学系高等教育ネットワーク(AUN/SEED-Net)に関して、ネットワーク構築のプロセスと成果、関係大学の教育・研究水準の向上にどのようなインパクトを生み出しているかを検証しまとめた書籍(共著)も既に発刊しており、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

これまでに実施したタイ、カンボジア及びインドネシアにおける調査で得られたデータの分析を行い、アジアの高等教育の現状と課題や大学間連携・協力がどのように機能し関係大学の教育・研究水準の向上にどのようなインパクトを生み出しているかの検証をさらに進めていく。

Report

(2 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] カンボジアにおける自律的な高等教育セクターの構築に向けた現状と展望~大学院・研究機能と国際連携に着目して~2023

    • Author(s)
      梅宮直樹, 米澤彰純
    • Organizer
      日本高等教育学会第26回大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] Promoting Graduate Education and Research in Cambodian Universities: Progress, Challenges, and Role of International Collaboration2023

    • Author(s)
      Naoki Umemiya, Akiyoshi Yonezawa
    • Organizer
      13th Biennial Conference of the Comparative Education Society of Asia
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] International Cooperation in Higher Education Sector in Southeast Asia2023

    • Author(s)
      Naoki Umemiya
    • Organizer
      1st NCCU International Conference on Southeast Asian Socio-Cultural Studies
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] SEED-Netプロジェクト:アセアン諸国と日本の学術ネットワークが 作る工学系高等教育の基盤2023

    • Author(s)
      小西伸幸, 梅宮直樹
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      佐伯コミュニケーションズ出版事業部
    • ISBN
      9784910089287
    • Related Report
      2022 Research-status Report

URL: 

Published: 2022-09-01   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi