1人1台の情報端末を活用した授業における学習指導案の様式の再定義
Project/Area Number |
22K20273
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
:Education and related fields
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
八木澤 史子 千葉大学, 教育学部, 助教 (70965342)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 学習指導案 / 1人1台端末 / 授業研究 / 形式 / 児童生徒主体 / レビュー / 役割 |
Outline of Research at the Start |
現在,学校現場では,GIGAスクール構想の環境下において,児童生徒の「主体的・対話的で深い学び」や「個別最適な学び」「協働的な学び」を実現する授業が目指されている。授業が1人1台の情報端末の活用以前とは異なってきている今,1人1台の情報端末を活用した授業の特徴を記述し共有するための学習指導案を検討する必要性が出てきている。 そこで,本研究では,従来の学習指導案の意義や役割を再確認する,情報端末を活用する授業における学習活動の特徴と従来の学習指導案の様式との不整合を検討するという2点に注目し,文献調査やインタビュー調査等により,学習指導案の様式の再定義を検討する。
|
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,従来の学習指導案の意義・役割および現在の学習指導案の項目等を明らかにし,1人1台の情報端末の活用を前提とした授業における学習指導案の様式を再定義するために必要な知見を得ることを目的としたものである。 学習指導案に関する書籍および学術論文をレビューした結果,学習指導案の役割や形式は,教師の指導に関連した役割の強調や教師の教授行動の視点からの項目が多いこと,学習指導案の経緯やあり方に関する研究は十分に行われていない傾向が示唆された。 これらの知見をもとに,情報端末の活用を前提とした授業における学習指導案の様式について検討した結果,現在,教育センター等で公開されている学習指導案の項目は,「教師がより一層見通しをもつ必要がある項目」「教師と子供が共有することが望ましい項目」「子供自身が見通しをもつ必要がある項目」「追加を検討する項目」の4つの視点に整理された。このうち,「追加を検討する項目」には「学習形態」「ICT活用」が挙げられ,今後,子供自身が学習方法を選択できるようになるために,学習形態やICT活用についての見通しを教師が持っておくことの必要性が示唆された。 これまでの学習指導案は教師主導で授業を進めることが想定された項目が基本である一方,一部の学習指導案の役割や項目については,情報端末の活用を前提とした授業にも参考になる知見があり,今後は,これらを踏まえて,クラウドをベースに共有することも想定した新しい学習指導案(学習案)を検討していく必要がある。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)