Research Project
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
パンコムギの近縁種からもたらされた配偶子致死 (Gc) 遺伝子は、配偶子形成の際にGc遺伝子をもたない配偶子の染色体を切断することで致死性を誘導する。本研究では、Gc遺伝子が転移因子 (TE) の活性化をトリガーとして染色体切断を誘導するという仮説の検証を行う。近年、Gc遺伝子は転移因子の発現を活性化することが報告された。非生物ストレスなどのほかの要因でもTEの発現は活性化するが、染色体切断が誘導される頻度はGc遺伝子に比べて極めて低い。本研究ではGc遺伝子とその他のストレス要因によるTEの活性化パターンを比較し、Gc遺伝子による染色体切断に特異的なパターンを発見することを目的とする。