Project/Area Number |
22K20583
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0602:Agricultural and environmental biology and related fields
|
Research Institution | Osaka Metropolitan University |
Principal Investigator |
Tsushima Ayako 大阪公立大学, 大学院農学研究科, 助教 (50965077)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 植物病原真菌 / 比較ゲノミクス / オルソグループ / Colletotrichum / 恒常発現株 / 相同遺伝子 / 形質転換 / k-mer |
Outline of Research at the Start |
植物病原真菌同士の比較解析により、植物病原真菌の異なるニッチへの適応が明らかにされてきた。しかし、その前段階、つまり真菌がどのように植物病原性を獲得したのかはほとんどわかっていない。植物病原真菌を特徴づける因子を明らかにするには、それ以外の種を比較対象として、真菌界全体を網羅した大規模な解析を行う必要がある。 本研究では、1000種以上の真菌ゲノムを比較して植物病原性の獲得と同じ進化的軌道を示す相同遺伝子グループを同定する。さらに、得られた候補遺伝子の病原性への寄与をモデル実験系を用いて効率的に検証する。これらの解析により、本研究は植物病原性獲得の根本に関わる新奇因子の発見を目指す。
|
Outline of Final Research Achievements |
It remains unclear how certain fungal species have adapted to plant pathogenic lifestyle. This study aimed to identify novel elements that are relevant to acquisition of plant pathogenicity in the fungal kingdom. For this, we explored and functionally characterized genes that are unique to plant pathogenic fungi. Our analyses found that Colletotrichum higginsianum transformants constitutively expressing 6BP-2 gene, which is specifically conserved among plant pathogenic ascomycetes, tend to show reduced pathogenicity. This brought us a new working hypothesis that plants may recognize 6BP-2 and induce defence responses while 6BP-2 is also necessary for phytopathogenicity in fungi.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究は、植物病原性を示す子のう菌のゲノム上に特異的に保存された6BP-2遺伝子の機能解析を行なった。その結果、この遺伝子を恒常的に発現するモデル植物病原子のう菌は野生型に比べ病原性が低下する傾向にあることを明らかにした。これにより、6BP-2遺伝子が病原性に重要な一方、植物は病原菌が共通にもつ因子を認識し防御応答を誘導しているのではないかという新たな作業仮説が得られた。今後、6BP-2の機能をさらに詳細に明らかにできれば、植物-病原体間の共進化に関する理解が深まるだけでなく、新たな植物保護技術への応用も期待できる。
|