Project/Area Number |
22K20760
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0803:Pathology, infection/immunology, and related fields
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
Miyamoto Yu 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任研究員(常勤) (90965336)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 肝臓 / 門脈 / マクロファージ / スカベンジャー受容体 / 貪食 / 抗炎症 / 二次胆汁酸 / 腸内細菌 / Marco / 非アルコール性脂肪肝 / Odoribacteraceae / イソアロリトコール酸 / 門脈域 / 免疫制御 |
Outline of Research at the Start |
肝臓と腸管は門脈を介して直結しているため、腸管で吸収した食物由来物質や腸内細菌由来物質はこの門脈を介して肝臓に送り込まれる。本研究者はこれまでに、肝臓の門脈域に免疫応答を抑制する制御性マクロファージが局在することを明らかにした。このマクロファージは食物抗原や腸内細菌由来物質等に対する過剰な免疫応答を抑制していることが想定されるが、その生理学的・病態生理学的意味について詳細は不明なままである。そこで本研究では、本マクロファージが存在しない状況を見つけ出し、本マクロファージが存在しない場合に肝組織の免疫系や病態感受性、さらには肝機能がどのように変化するのかを解明する。
|
Outline of Final Research Achievements |
The liver frequently receives nutrients absorbed from the intestine, as well as intestinal bacteria and related substances. In a normal liver, the immune system is regulated to avoid excessive responses to such inflammatory stimuli, although many aspects of this mechanism remain unclear. This study elucidated that immunoregulatory macrophages, located near the portal vein, engulf and digest lipids, bacteria, and dead cells, and also produce anti-inflammatory molecules. These macrophages ingest intestinal bacteria and their related substances entering from the intestine at the liver entrance and produce anti-inflammatory cytokines, thereby protecting the liver from inflammation.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
現代社会では、生活習慣の乱れや偏った食生活などによりリーキーガットになる人の数が増加している。リーキーガットでは腸内細菌などが門脈を経由して侵入してくるため、肝臓をはじめ様々な臓器で炎症が惹起され身体の不調につながる。本研究により、肝臓門脈域の免疫制御性マクロファージが腸内細菌感染に対する生体防御および肝内炎症応答の制御を担っていることを明らかにした。今後このマクロファージの機能を高めることで、リーキーガットに伴う感染症の予防・治療につながることが期待される。
|