Research Project
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
我々はヒトの腎前駆細胞を動物の胎仔腎臓に移植し作成した再生腎芽を用いた腎臓再生法を開発した(胎生臓器補完法)。この再生腎芽をホストに移植することで移植細胞に由来した尿産生能を持つネフロンの再生に成功した。しかし、エリスロポエチンやレニンなどの腎内分泌能を司る腎間質は異種の動物胎仔の細胞から構成されていた。異種動物の腎内分泌がヒトに作用できないことや、異種の腎間質領域が拒絶反応の標的となることは、今後の臨床応用に向けて大きな課題であり、ヒトの内分泌能を持つ腎間質も含めた腎再生が求められる。そこで、本研究では胎生臓器補完法を用いた腎間質の再生、並びにネフロンと腎間質の同時再生を目指す。