Project/Area Number |
22K20921
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0903:Organ-based internal medicine and related fields
|
Research Institution | Japanese Foundation for Cancer Research (2023) Kumamoto University (2022) |
Principal Investigator |
YAMAZAKI Masaya 公益財団法人がん研究会, がん研究所 発がん研究部, 博士研究員 (00962804)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 膵がん / 1細胞遺伝子発現解析 / がん発生母地 / 1細胞遺伝子発現解析 / tumor-initiating cell |
Outline of Research at the Start |
膵がんは予後不良の悪性腫瘍であり、新たな治療法開発のためさらなる本態解明が必要である。膵がんの原因となる遺伝子変異は明らかになってきたものの、「どの細胞」を起点とし、「いかなるシステムの破綻」によりがんが発生するのか、すなわち膵がんの始まりは未だ詳細は不明である。本研究は、1細胞遺伝子発現解析法を用いて正常膵臓組織の細胞多様性を明らかにし、さらに膵がんの起点となりうる発がん母地細胞を同定することで、生理的な膵臓発がん過程を明らかにする。
|
Outline of Final Research Achievements |
This study aimed to elucidate the cellular diversity of normal pancreatic tissue and identify the cells as the origin of pancreatic cancer. Single cell RNA-sequencing and informatics analysis revealed the cellular diversity of pancreas and identified candidate progenitor cells of acinar cells and ductal cells. The execution of this study delighted on the developmental hierarchy in normal pancreatic cells and provided information for identifying the origin of pancreatic cancer.
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
膵がんは、正常膵臓組織の膵管もしくは腺房から発生すると考えられているが、これらの組織がどのような細胞で構成されるか、1細胞レベルでは十分に理解されていない。本研究によって、膵管や腺房細胞の1細胞レベルでの遺伝子発現プロファイルが明らかとなり、またそれらの細胞の前駆細胞候補を見出した。正常組織を作り出す前駆細胞ががんの発生母地となる可能性は、大腸や胃で報告されている。本研究により得られた成果は、膵がん発生母地の同定と発がん制御機構の解明へとつながることが期待される。
|