• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヘッジホッグシグナルによる歯周組織形成および再生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 22K21030
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0907:Oral science and related fields
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

永田 瑞  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (60804557)

Project Period (FY) 2024-02-06 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords歯周組織形成
Outline of Research at the Start

歯周組織は、セメント質、歯根膜、歯槽骨、歯肉から構成される高次元的な組織で、歯の機能を支持するために非常に重要な組織である。しかしながら、生体内において幹細胞がどのように各歯周組織細胞へ分化するかの詳細なメカニズムは明らかにされていない。本研究では、多重トランスジェニックマウスを用いて、ヘッジホッグシグナルを介した歯小嚢の間葉系前駆細胞の分化制御機構を解析し、歯周組織形成および再生過程における間葉系前駆細胞の時空間的な細胞ダイナミクスを明らかにする。さらに、RNAシーケンス解析を用いて、歯周組織形成時における歯小嚢細胞の遺伝子を網羅的に解析し、歯周組織形成および再生に重要な因子を明らかにする。

URL: 

Published: 2022-09-01   Modified: 2024-08-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi