• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

パルスオキシメータから静脈内鎮静法の鎮静深度を評価する方法の確立

Research Project

Project/Area Number 22K21074
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0907:Oral science and related fields
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

林 真太郎  朝日大学, 歯学部, 助教 (80966169)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2023: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
KeywordsPerfusion Index / パルスオキシメータ / 静脈内鎮静法 / プロポフォール
Outline of Research at the Start

現在本邦では、歯科治療に対して恐怖心が強く、通常の歯科治療が困難な患者に対して、静脈内鎮静法を用いた歯科治療を行っている。静脈内鎮静法は抗不安作用のある鎮静薬を点滴から投与して恐怖心を軽減することで歯科治療のストレスを緩和する方法である。静脈内鎮静法を併用した歯科治療は快適ではあるが、鎮静薬を過剰投与すると呼吸困難や窒息などの医療事故につながることが報告されている。そのため、歯科麻酔科医は静脈内鎮静法中の鎮静深度(鎮静薬がどの程度効いているか)を常に評価する必要がある。
本研究では、静脈内鎮静法中に装着するパルスオキシメータを用いて鎮静深度の評価が可能かどうかを検討する。

URL: 

Published: 2022-09-01   Modified: 2022-10-11  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi