Project/Area Number |
22K21124
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0908:Society medicine, nursing, and related fields
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
手塚 園江 上智大学, 総合人間科学部, 助教 (80806266)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2023: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 小児集中治療 / End-of-Life Care / 協働的パートナーシップ / 患者と家族中心のケア / 看護 |
Outline of Research at the Start |
小児集中治療室において救命が困難となった子どもの家族は、時間的猶予のない中で生命にかかわる重大な意思決定後に子どもの死に直面する。そのため医療者は、子どもの最善の利益のため家族と対等で協働的なパートナーシップによる、患者と家族を中心としたEnd-of-Life Careを実現することが重要である。しかしながら、家族と医療者の関係性の構築には多くの障壁の存在が知られている。したがって本研究の目的は、小児集中治療室における患者・家族中心のEnd-of-Life Careにおける、家族-看護師の協働的パートナーシップを促進する構造とプロセスを明らかにし、看護介入モデルを開発することである。
|